10月のいつ??? | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

新たなニュースというわけじゃなくて、

G20 SEOUL SUMIT 2010の、

リレーインタビューで語られたことから出てきたニュースだと思われます。

-------------------------------

<東方神起>3メンバー

全世界ターゲットにしたアルバム発表

2010年9月28日11時48分配信 (C)WoW!Korea & YONHAP NEWS

りんこのブログ 前所属事務所であるSMエンターテイメントと専属契約について紛争中の<東方神起>(活動休止中)3メンバー(ユチョン、ジェジュン、ジュンス)が来月、全世界をターゲットにしたアルバムを発表することが明らかとなった。

3メンバーによって制作されるアルバムは、アメリカやアジア圏など全世界で発売されることが決定しており、ワーナーミュージックが流通を担当するという。また、iTuneなど海外オンラインサイトを通じて、音源サービスも実施される。

昨年、SMエンターテイメントを去り、新事務所へと移籍した3メンバーは、この間日本でアルバムを発売。また現在、ユチョンが出演中の韓国ドラマ『成均館スキャンダル』OSTにも参加した。しかし、韓国国内を含む全世界市場にて、3人の名前でアルバムを発売するのは、今回が初となる。

3メンバーは27日、<ソウルG20首脳会議>公式ブログのインタビューにて「全世界で発売されるワールドワイドアルバムが成功するように、ベストを尽くすことが現在の目標」と語り、「今回のアルバムを多くの方に聞いていただき、世界的な活動を行うチャンスになれば良い」と豊富を語った。

アルバム制作へ携わった関係者は「<東方神起>時代に聞かせてくれた音楽とは、カラーが全く異なる」と説明。米国のポップミュージシャンもアルバム制作へ参加するということで、3メンバーも英語のみでレコーディングに挑戦し、発音にもこだわったという。現在、韓国にてアルバムの最終作業を行っている3メンバーは、グループ名について協議中とのことだ。

また関係者は「<東方神起>という名前は使用しない方が良いとの結論に至った」とし、「“再スタートをきる”という意味で“Beginning”からヒントを得た<B1>、またメンバーの名前から頭文字をとった<JYJ>などが候補に上がっているが、決定には至っていない」と説明した。

先日、3メンバーの日本所属事務所であるエイベックス側が活動中断の決定が下し、動揺が広がっていたが、3メンバーは「自分たちは被害者だ」との立場を表明。「活動を中断する意思は全くない」と主張していた。

-------------------------------

韓国発の3人ユニットは、

グループ名をちゃんとつけるつもりなんだね。



「東方神起」を使うべきじゃない。

5人であるべき「東方神起」とどう区別するの?


もしも3人だけで使ったら、私、ファンやめる。

ゼッタイ反対。




JYJはあまりにも安直だ。


止めたほうがいい。




B1は、、、、地下一階みたいでもぐっていそうだから、、、、

それもどうかな~。



ろくな候補があがってないわね?


っていうか、絞り込んだのは、

まだ公開するはずがない。


まぁ、名前なんて決まってしまえば定着するんだろうけど。



どんな風に意味づけした名前にするのか、

楽しみだわ。



東方神起はアジアを意識して漢字にしたのだったら、

今度はグローバルに活躍するのが目的だろうから、

アルファベットの名前になるのかしらね?




3人にピッタリな名前なんて、

まったく思い浮かばないなぁ。



あまりにも、

東方神起のメンバーでいることの印象が強すぎて。




前からなんとなく情報はあったけど、

アルバムの発表は、10月のいつぐらいになるのかしら?