台湾ソニーと契約 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

リダに続き、ジョンミン移籍のニュース。。。。

----------------------------

りんこのブログ


 人気グループSS501のパク・ジョンミンは中国語圏の大手レーベル「台湾ソニー」と専属契約を結んだ。

 SS501は先月8日、それまでの所属事務所「DSPメディア」との専属契約が満了した。そうした中、リーダーのヒョンジュンは俳優業に力を入れるため、ペ・ヨンジュンが所属する「キーイースト」に移籍したことが先日、明らかになっていた。


 パク・ジョンミンは現在、インターネットのショッピングサイトなど個人事業も並行しており、今後の活動について、早めに進路を決めなければならない状況だった。このため、ヒョンジュンよりも先に台湾ソニー側と契約をしていたという。


 ホ・ヨンセン、キム・ギュジョン、「末っ子」ヒョンジュンの今後については、まだはっきりしていないが、5人のうち二人が別の事務所と契約したことで、SS501が存続するかどうかに注目が集まっている。とりあえず、しばらくの間はSS501というグループ名は使われる見通しだ。というのも、「リーダー」ヒョンジュンや「末っ子」ヒョンジュンが「SS501の解散はない」とグループを続ける意向を明言しているためだ。SHINHWAのように、メンバーが別々の事務所に所属していても、グループとしてCDをリリースする例もある。だが、ほかのメンバーも別の事務所に入ることになれば、今後の活動の方向性やスケジュール調整が難しくなり、グループ活動をしていくのは容易ではなくなるだろう。


 ファンならずとも、SS501の今後から目が離せない状況だ。


ペク・チウン記者

スポーツ朝鮮/朝鮮日報日本語版

----------------------------

お?

リダより先に契約を結んでいた!?


なのに、ニュースとしては、リダのほうが先に出たんだね。


この若さで個人事業を並行。。。。

どっかで聞いたようなお話な気も……???


SS501という名前は使われるって言っても、

実質活動が行われるまでは、

ファンとしては心配だよね?


思えば、

今回契約が成立したリダ、ジョンミンが、

それぞれドラマ、ミュージカル活動中に、

“SS501”として3人ユニットで活動していた人たちだけが、

まだ決まっていない。。。。



アイドルはやはり「5年」の壁を超えられないのか?

なんていう記事も見かけたけれど、

韓国には徴兵制度というものもあるし、

ちょうど活動の路線を考え直す時期なのかもね。


しかし、契約満了しても、

DSPに残る道っていうのはないのかな?


事務所側が、これ以上サポートしないっていう考えなのかな???




韓国以外でのファンも相当増えただろうに、

早く5人での活動が再開するといいよね。。。。