映画『君が踊る、夏』主題歌決定! | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

主題歌の話の前に、、、

---------------------------

<東方神起>

日本初のベストアルバムリリース

りんこのブログ 韓国人気グループ<東方神起>が、17日に日本初のベストアルバム『ベスト・セレクション2010』をリリースする。

オリコンランキングで1位に入ったシングル曲『Purple Line』をはじめ、『呪文-MIROTIC-』『Share The World』など、日本での活動を総決算するヒット曲が収録されている。

 正式発売を前に、東京・SHIBUYA109の正面には<東方神起>の写真とともにベストアルバム広告が取り付けられた。

Copyright 2010(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.

2010/02/08 9:33:00 入力

WOW KOREA

---------------------------

先日から、実際にこの場所の写真を撮ったものを、

ブログでアップされてる方を、いくつか見かけました。


昨日、渋谷に近いところまで行ったのに、

時間がなくて、

この目で確認できず、写真にも収められず、

残念でしたぁ。。。。



この記事のこの写真には、

「SHIBUYA109壁面に取り付けられた広告=6日、東京(聯合ニュース)」

とキャプションが添えられておりまする。。。



既に、

韓国でもこの写真を載せた記事が出回っておりますよ。


もう、韓国も日本も、情報はほぼ同時に公開されていますね。

きっと、東方神起のメンバーも確認していることでしょう。






ちょっと、今頃~?って感じの見出しですけど、、、

------------------------------

東方神起、

新曲初動売り上げで“史上最多”

2010.2.8 05:04

 韓国の人気ダンスボーカルグループ、東方神起が俳優、溝端淳平(20)の初主演映画「君が踊る、夏」(香月秀之監督、9月公開)の主題歌を手掛けることが7日、分かった。彼らにとって初の実写邦画主題歌で、タイトルは「With All My Heart~君が踊る、夏」。若者たちの成長を描く感動作を、珠玉のピアノバラードで盛り上げる。

 東方神起は、05年4月に日本デビュー。韓国ではすでにトップスターだったが、新人として地道に活動したことが実を結び、日本でも大ブレーク。10~50代の幅広い女性層から絶大な支持を集め「オリコン年間ランキング2009」のアーティスト別トータルセールスランキングで69億円を売り上げ、嵐、EXILEに継いで3位に。NHK紅白歌合戦に2年連続で出場し、日本レコード大賞優秀作品賞も連続受賞した。

 先月27日発売の新曲「BREAK OUT!」はオリコン初登場1位を獲得したほか、初動売り上げ25・6万枚と外国人アーティスト史上最多記録を塗り替えた。



サンスポより

------------------------------

初の実写邦画主題歌?


「Bolero」は?


……あれは、『昴-スバル-』のメイン・テーマで、

主題歌じゃなかったか。。。


メイン・テーマと主題歌の違いが、

今ひとつわからないわたし。。。


ま、いいや。



主演が溝端淳平クンってところも、いいじゃないですか?

ちょっと天然な感じもあって、

結構好きなんですけど。



この記事の、東方神起を紹介する文が、

彼らの歴史を語るにはあまりにも短いすぎるけど、

「韓国では~日本でも大ブレーク」の一文を入れてくれてて、

いい感じにまとまってて、

私的にはチョアヨ。。。









で、本題です。

オフィシャルでも、以下の情報が公開されました。



http://toho-jp.net/info/

-----------------------

2/17発売の「BEST SELECTION 2010」(2CD+DVD Version)に収録される新曲「With All My Heart ~君が踊る、夏~」が2010年9月公開 東映映画『君が踊る、夏』の主題歌に決定しました!

************************

映画:「君が踊る、夏」
主題歌「With All My Heart ~君が踊る、夏~」

■公開日:2010年9月全国ロードショー
■出演:溝端淳平、木南晴夏、五十嵐隼士、大森絢音、DAIGO、藤原竜也(友情出演)、宮崎美子、髙嶋政宏、高島礼子 ほか
■監督:香月秀之
■監督プロフィール・代表作:
1996年『不法滞在』(陣内孝則主演)で劇場映画デビュー。
『9-NINE』『BACK STAGE』などの若者をリアルに描いた作品を撮るなど幅広いジャンルで活躍している。
2007年には、本人原作の映画『yoriko ~寄子~』がモナコ国際映画祭にてベストオリジナルストーリーアワード(原作賞)を受賞。
■配給:東映
(C) 2010「君が踊る、夏」製作委員会
朝日放送創立60周年記念作品

----------------------

なんか、どこかでチラッと聞いたような情報ですが、

2010年9月公開の映画の主題歌ですか~?


ヨンウンが嬉しいお知らせできそう、、、って

言ってたのって、このことかな?



そういえば、トンペンが凍りつくような、「6月解散説」とかありましたが、

9月に公開される映画の主題歌を歌っているなら、

イメージ的にも、解散してる場合じゃないですよね?



なんか、心配しなくても、よさそうじゃん!?


楽観視しすぎ?



ま、そこは、そのときにならないとわからないから、

見守って行きましょ。








それでですねぇ。

このオフィシャルには、こんなふうにしか情報が上がっていないんですが、

こんな記事もありますよ。

記事は、1/2ページ、2/2ページになっていますが、

読みにくいので、見出しを一つにして、まとめておきますね。

------------------------------

東方神起、青春を彩る!

初の実写邦画主題歌

2010.2.8 05:04

りんこのブログ  韓国の人気ダンスボーカルグループ、東方神起が俳優、溝端淳平(20)の初主演映画「君が踊る、夏」(香月秀之監督、9月公開)の主題歌を手掛けることが7日、分かった。彼らにとって初の実写邦画主題歌で、タイトルは「With All My Heart~君が踊る、夏」。若者たちの成長を描く感動作を、珠玉のピアノバラードで盛り上げる。


 カリスマたちがピュアな青春群像劇を絶妙のハーモニーで盛り上げる。

 映画は高知の夏の風物詩、よさこい祭りが舞台。難病を抱えながらも、祭りで踊る夢に向かって懸命に生きる少女のために、主人公の青年が仲間と奮闘する物語だ。

 東方神起が日本デビューした2005年から彼らの大ファンだった有川俊プロデューサーが「若者たちが失った夢や、壊れた友情を再生していく物語に合った素敵な主題歌を歌ってほしい」と昨年11月にラブコール。

 初めてよさこい祭りを見て映画化を決めた時から「歌と踊りを通じて勇気と希望を伝えていけるのは、アジアの若者を魅了し続ける彼らしかいない」と考えたという。

 韓国ではメンバー3人が所属事務所との専属契約問題をめぐり対立しており、今後の動向が注目されていた矢先のオファー。また、当時は年末のテレビ番組収録などで超多忙な時期でもあった。が、5人は有川氏の熱意に打たれて楽曲提供を快諾した。

 アニメでは経験があったが、実写邦画は初体験。そこで、彼らの代表曲「Stand by U」などバラード楽曲に定評のあるミュージシャン、井上慎二郎に制作を依頼した。

 彼らの大好きなピアノバラードということもあり、昨年12月上旬に都内のスタジオで行ったレコーディングでは一切妥協せず、熱い気持ちをぶつけて熱唱。情熱にあふれた青春映画を彩る感動のバラードが完成した。

 音源を聴いた有川氏は「これだっていうか、本当にピッタリと思いました」と大感激し、主題歌のみならず挿入歌にも同曲の使用を決めた。17日発売の初ベストアルバム「BEST SELECTION 2010」にも収録される。

 日本で9月公開の映画主題歌が決まったことは、専属契約問題にも一石を投じそう。今後の活動については日本の所属事務所、エイベックスは「決定次第、発表していきます」としている。それだけに、更なる活躍が期待できそうだ。


サンスポより。

http://www.sanspo.com/geino/news/100208/gnj1002080507015-n1.htm

http://www.sanspo.com/geino/news/100208/gnj1002080507015-n2.htm

------------------------------

この映画の主題歌にまつわるエピソード。

雑誌とか他の情報で流れてました?



たくさん出すぎてて、全部買って無いし、

まだ読んでいないものもあって、、、あせる


また、チェックしたい人が増えちゃいました。

有川俊PD。



昨年11月にラブコールってことは、

まだ、最近ですよね?

MAMAの前か後か!? って感じですよね?



日本デビュー当時から惚れ込んでいたとなると、

いつかは一緒に仕事を……

と考えていてくださったのでしょうね。



やっぱり、彼らの歌は、

一度耳に入ってくると、忘れられなくなる力があるってことだよね。

しかも、業界の人じゃないですか。




この記事のこの部分が、めっちゃ気に入りました。


「歌と踊りを通じて

勇気と希望を伝えていけるのは、

アジアの若者を魅了し続ける彼らしかいない」



その通り!

ファンの気持ちを代弁してくれてて、

めっちゃ嬉シア!





やっぱり、このままの状態では、

周りが許さないよねぇ。

どうしたら、すっきり解決できるんだろう?



もう、彼らが出てこないと、

まずくない?



以前みたいに、

過酷なスケジュールで仕事しなくていいから、

とにかく、「音楽番組」に出て欲しい!



27日のMFも楽しみだけど、

30分じゃ足りなくない!?



やっぱり、

収録じゃなくて、

一刻も早く、ファンの前に、

 東方神起 プリーズ!













(ひとりごと。)
若干気になるのは、

ど~してシングルカットしないで、

ベスト盤に入れるのかってこと。。。。



ううむ。。。。(-""-;)

わからない!



シングルカットすれば、

またデイリー、ウィークリー、マンスリー1位も期待できそうなのに。




さらにその次のシングルが決まっているのか、

それとも……!?