4行メールへの返事 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

成人の日に、

あの“4行メール”を送ってきた姪っ子が、

チャミペンの友達のM子ちゃんと私を、

引き合わせてくれました。




11月にウチに来たときに、

私が東方神起のファンだと知って、

M子ちゃんに、私のデコTの写真を見せるから~、

というところから始まった縁でしたが、

フルネームも知らず、

住所も知らず、

姪っ子とどの程度仲がいいのかも知らず、

また、

東方神起について、

いつごろ知ってファンになったのか、

どの程度彼らのことを知っているのか、

ネットで情報を見るのか、

全くわからなかったため、

会話は、そのあたりの確認から始まりました。



きっかけは、ケーブルテレビで「T」コンを見てから、

「ヤバイ! カッコイイ! と思って惚れました」

とのこと。


ダーリンも姪っ子もいたのに、

M子ちゃんと私は、

すっかりトン話炸裂。。。



話について来れないダーリンと姪っ子がかわいそうになり、

「どう答えるべきか…?」の記事で触れた、

4行メールについて、姪っ子に聞いてみました。


あのメールについて、たった一言返信したら、

その後、一日経ってから、

「あれは忘れて…」

と返事があって、それきりだったので。




やはり、メディアの影響でした。


M子ちゃんはチェミペンさんなので、

「やる気ない」というのに心を痛めている様子。


ある程度、情報を知ってる子だったけど、

ビギには入っていなくて、ファンミというものも知りませんでしたし、

相手はまだまだ子どもなので、

深すぎる話もどうかと思い、

「紅白で歌を聴いたときに、

チャンミンはやる気がないように見えた?」

と聞いてみました。

彼女は首を横に振りました。


「でしょ?」


かくかく、しかじか・・・・


「だから、リーダーであるユノか、

東方神起全員が記者会見を開いて、

「僕たち解散します。」とはっきりカメラの前で言うか、

文書とか公式HPで告知が出ない限り、

どんなふうに言われても、

信じなくていいんだよ。」


と話しました。



あと、兵役のことも。

5人が一斉に服務した場合でも最低2年、

バラバラに服務すれば、それ以上の年月、

グループとしての活動はないんだよ、と。


そうなったときのためにも、

個々の活動は必要であることなど、

まぁ、私の持論だということを断わって、

伝えました。



それから、

ネットは最近毎日見てると言っていたので、

ネットで見た情報すべてが

正しくないことも伝えました。

テレビも、間違っているときもあるよ、と。



それに、、、、

万が一解散してしまったとしても、

命をとられるわけじゃない。


そうなってしまえば、

彼らを引き離そうとしているもの(ウワサ、メディア、もしかしたら事務所)なども

それ以上バラバラにすることはないから、

その次は、「再結成」を待つだけだ。

だから、

そんなに悲しまなくても大丈夫、と。



出来れば、この危機的な状況を乗り切って欲しいけど、

東方神起の未来を決めるのは、

事務所でも、ファンでもなくて、

最終的には東方神起自身なんだよ、と。



だから、ウワサに惑わされず、

待つしかないんだよ。



「めっちゃ、前向きですね。」


と言われました。




本当は、毎日心配してて、

そ~でもないですけど、

一応、分別ある大人ですからね。

自分にもいつも言い聞かせているように、

M子ちゃんの前でもね。。。




M子ちゃんは、

すんなり受け入れてくれましたけど、

本当は、どう思ったのかな?



あの4行メールに対する答え、

きっぱりは答えられなかったけど、

こんな感じで、よかったでしょうかねぇ?







実際、彼らがどうしたいのかが一番大事なわけで、

私たちファンは、彼らを盛り上げたり、

支えたりすることはあっても、

東方神起でいて欲しい、

5人でなくちゃダメ、

と、願うことはあっても、

彼らにずっと東方神起でいることを

命じることはできないんですよね。