K-POP5大カンパニー | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

2010.02.01 

※最後にワンダーガールズの脱・加入メンバーを追記。

---------------------------------------------







あんにょ~ん!


今日は、疲れているのか、

テレビでMステ見ながらダーリンの帰りを待っていたら、

コタツで眠っちゃってましたあせる


風邪ひかなくてよかったぁ……。






私の記録です。



お読みになった方も多いかと思います。


会報誌が届いて、そのページを読んだ日から、

ずっと気になっていまして、、、

今更なんですけど、

一応、文章はそのまま掲載してみます。

大丈夫かな、誤字・脱字……?



ちょっと覚えておきたくて。。。




写真は、りんこチョイスですので、あしからず。

この記事のために、

すべての写真を見つけに行ってないわあせる





KNTV GUIDE11 Nov.2009 p. 21より

---------------------------------

気になるアーティストの所属事務所が早わかり!

K-POP5大カンパニー

K-POPをより深く楽しみたいアナタへ! グループアーティストたちが全盛を誇る現在の韓国音楽界。数あるアーティストを所属事務所別に見てみると……K-POPの系統と歴史が見えてくる!


***************************

S.M.エンターテインメント


りんこのブログ
東方神起



りんこのブログ
SUPER JUNIOR



りんこのブログ
SHINee



りんこのブログ
少女時代



りんこのブログ
BoA



りんこのブログ
f(x)



元所属:H.O.T、神話、Fly to the sky、S.E.S.

韓国最大手のアイドル輩出事務所。ダンスアーティストを多く手がけ、時代の流れをいち早くキャッチして、音楽でのムーブメントを起している。96年H.O.Tのデビューでアイドル全盛時代をもたらし、その後もS.E.S.、神話、東方神起など大ヒットグループを世に送り出す。またBoAや東方神起の日本でビューを成功させるなど、活発な海外進出も継続中。さらに9月にデビューした女性5人ユニットf(x)が早くも話題に。


***************************

YGエンターテインメント


りんこのブログ
BIGBANG



りんこのブログ
SE7EN



りんこのブログ
2NE1



りんこのブログ
1TYM



りんこのブログ

ジヌシヨン



りんこのブログ

コミ



K-POPの基礎を築いたソ・テジ・ワ・アイドゥル出身のヤン・ヒョンソクが設立。韓国でブラックミュージックをメジャーに押し上げた立役者だ。BIGBANGのG-DRAGONが13歳から先輩アーティストの楽曲にラップで参加していたように、「ファミリー」として所属アーティスト同士でフィーチャリングするなどの交流も深く、自ら作詞作曲を手がけるアーティストも多い、“ミュージシャン色”の強い事務所。大ブレイク中の女性アーティスト2NE1も同ファミリー。



***************************

JYPエンターテインメント


りんこのブログ
ワンダーガールズ



りんこのブログ

2PM(6人)



りんこのブログ

2AM




g.o.d(活動休止)


元所属:Rain(ピ)

現役アーティストのパク・ジニョンが代表をつとめ、Rain(ピ)の師匠としてプロデューサーの手腕をとどろかせる。パク・ジニョンがアメリカ在住であることから、本場寄りのR&Bやポップスメロディが特徴。またJYP初の女性ユニットのワンダーガールズは、レトロ調で勝負した「Tell Me」(08)が大ヒット、ここ数年の女性アーティストブームの火付け役となった。



***************************

DSPメディア


りんこのブログ
SS501



りんこのブログ
Kara



ミアネ~写真ないやっ!

A'stl


元所属:Click-B、SECHSKIES(ジェクスキス)、FIN.K.L(ピンクル)

90年代後半には、Click-B、SECHSKIES、FIN.K.Lなど、SMエンターテインメントと競ってアイドルを輩出してきたのがDSP。現在はSS501やKaraが、東方神起・少女時代の好敵手として活躍。完璧なアイドルより大衆感覚を臭わせる楽曲を得意とする。




***************************

Mnet Media


りんこのブログ
超新星


りんこのブログ
イ・ヒョリ


りんこのブログ
ダビチ


りんこのブログ
T-ara



りんこのブログ
SeeYa(旧メンバー)


元所属:sg WANNA BE+

06年に誕生。5大事務所の中では最も後発ながら、放送やネット配信、CD制作、ステージ企画など、マルチな音楽事業を展開していることから、多角的なプロモーション効果で躍進。K-POP界のヒットメーカー、チョ・ヨンスの手がけた作品が多い。




<こんな流れも知っておきたい!>

元H.O.T.のトニー・アンやムン・ヒジュン、神話のイ・ミヌ、エリック、アンディなど、90年代に活躍したアーティストたちの事務所設立やプロデュース業も増加。積極的に後輩の育成も手がけ、新たな時代の波を作り出している。また、歌手と制作陣の分業が基本だったK-POP界だが、シンガー自らが個性を発揮する時代に。





元ネタのKNTV GUIDEはこうなってました。

↓↓↓
りんこのブログ

これ、2009年11月号の情報なので、

一つ修正を加えたほうがいいところがあります。



DSPメディアの所属歌手

※Ast'l(2009年解散)






5大カンパニーにスポットを当てているので、

それ以外に所属しているアーティストは載ってませんし、

2009年デビューした新人たちは、

この5つ以外の所属か、印刷編集に間に合わなかったか!?



T-MAX、MBLAQ、BEAST、RUN、テグン、チョンリム、AJ、

他にもたくさ~んいるけど別のところなのかもねぇ。

とてもとても、全部は頭に入りません。

ごひいきのアーティストが掲載してなくても、

ごめんなさい。




5大カンパニーは、

さすがにいい人材を抱えているなぁって思いますが、

2009年、何のトラブルもなかった事務所は、

ないですね~。



私が知っている大きなものをざっくり挙げるだけでも、、、、


SM……東方神起=専属契約問題、SJ=不祥事、専属契約問題

YG……BB、G-DRAGON=盗作疑惑、扇情表現問題、テソン=交通事故

JYP……2PM=メンバー脱退

DSP……Ast'l解散

Mnet……SeeYa=メンバー脱退、新メンバー加入




どこの事務所でも、

グループには、案外短いスパンで、

メンバーの増減・解散が珍しくないことのようですね。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

以上、2010.01.15 23:07:39UP







<加筆>

JYPエンターテインメント

ワンダーガールズ


2010.01発表

ソンミ……学業優先の為、活動中止

りんこのブログ

↓ヒェリム……新加入  
りんこのブログ