昨日、「とめはねっ!鈴里高校書道部」を見逃した私です。
録画もしていなかったので、
ト~ゼン、テーマ曲も聞きそびれました(>_<)
来週見よう。。。。
書道というものから離れて、、、、
一体何年経つかなぁ。。。
正確に言うと、習字は習ったけど、
書道の域まで達していたかどうか?
今年というか、何年か前から、
宛名ソフトを使うようになってから、
文面のほうも、印刷になっちゃって、
なんとか一言ぐらいは添えて出すようにしてますが、
だんだん、心の込め具合が伝わるかどうか、
怪しい年賀状になってます。。。
そんな私とは対照的に、
今年、あるチングから、
宛名も文面も、
見事な毛筆の年賀状をもらいました。
両面毛筆は、初めてのことです。
筆ペンじゃなくて、
墨汁じゃなくて、
ちゃんと墨をすって書いてくれたようで、
挿絵もなく、墨一色なんだけど、
特別気の利いた一言があるわけでもないんだけど、
最後の一文字を書き終えるまで、
集中して書いてくれたことが感じられて、
とてもありがたく、嬉しい年賀状でした。
このチングは、
すごく付き合いが長い、というわけではないのですが、
いろいろな気づきをくれるチングです。
残念ながらトン話は全くできないんだけど、
知り合えたことだけでも感謝したい存在です。
このブログのことは、
言うタイミングがなくて教えていないので、
まさか、自分のことが書かれてるなんて、
知る由もないでしょうけど、、、
面と向かっては、照れくさくて言えないんだけど、
ゼッタイ見ていないと思うので、
ここで言っちゃお!
あなたに出会えて幸せです。
これからもよろしくね~(=⌒▽⌒=)
いつも平常心でいられるように、
他人には努力している姿を一切見せずに、
日々コツコツと自分の信じたことを
淡々とこなしている姿は、
毎日の生活こそが大事だと、
感じさせてくれます。
チングにとって私がどんな存在かは
聞いてみたことがないのでわからないけど、
命が尽きるその日まで、
細く長く、
ずっとずっと、つながっていたい、
そんな人です。