11月28日。
ツアーファイナル、無事に終了したよね?
地元で盛り上がっただろうね?
本当に、お疲れさま。
ホントにたまにしか書かない、テーマ:米倉利紀。
なのに、私の「検索ワード」には、
月間ではいつも上位にランクイン。
あまり書いて無いのに、
探してこられた皆様、
最新ネタはなくて、すみません。
でも、ヨネの場合は、
本人がHPに日記を載せてるから、
それを読むことが、一番の情報だし、
何があったのか、どんなことを考えたのか、
手に取るようにわかるし、
変なうわさに惑わされることがなくて、
ファンとしては、ラクだわぁ。
ツアーが終わったら、旅行するのかな?
それとも、次の仕事にもう入るのかな?
ヨネは、ずっと歌だけをやっていくと思ってたのに、
RENT以来、ミュージカルへの出演の話が、
もしかしたら、結構あるのかな?
ミュージカルは苦手だけど、
やっぱり一度は見なければいけなかったな~って思う。
ずっと待ってたツアーグッズ。
オンラインショップでは、明日から発売なんだね。
もしかして、私のお目当ては、もうなかったりして。。。。
そ~いえば、
音源の入ったもの、、、例えば、
CDでもDVDでも、ほぼ100%持ってるはずだけど、
カレンダーは買ったことがなかったな~。
誰のであっても、
飾れないんだもん。
見られてる気がしてさ~。
でも、企画が面白かったから、
買っちゃおうかなぁ。
いろんな制服姿のヨネ、
見てみたい!
こんなこと思いついちゃったのは、
やっぱり演技に挑戦したからかな~?
基本的には変わらない人だけど、
HPにツアーのスタッフブログが出来てるのには、
驚いてたよ。
今までなら、まったく考えられない話だったから。
写真を見るにつけ、やっぱり無理してでも
参加すればよかった、、、あ、チケットが取れたかどうかはわからないけど。
ヨネの日記を読んで、
やっぱりそうだよね~って思ったのは、
ステージに立ってて、
客席を見渡したときに、
そこにキラキラの笑顔のファンが居ると、
やっぱり気持ちが高ぶって、テンションがさらに上がるって事。
ライブは、歌手だけがつくるものじゃなくて、
観客の力も大きいなってこと。
ううう。。。
盛り上げたかった。
壊れたかった。
MCで大笑いしたかったし、
出来れば、いじられたかった。。。
23日には、「柿やん」もきてくれたんだね。
バンドでの参加じゃなくて、
客席での参加だったのかな?
歌ってるだけじゃ、
ずっと知り合いになれなかった人たちも、
ライブにきてくれたようで、
その人たちにも、歌手・米倉利紀の姿を見せられたってことは、
とっても嬉しいことだよね?
あ~、ヨネのライブが恋しいな。
がっかりしたこと、
一度もないもん。
私が参加したときは、
いつも上機嫌で、ノリにのってたし、
体調が悪そうで、心配したことなんて、
一度も無いし。。。
心残りがあるとすれば、
感涙にむせぶ姿のヨネだけは、
残念ながら、見たことが無いし、
もう見れないかもしれない、ってことかな~。