ステキな企画ですね。
---------------------------
倖田來未、布袋寅泰、BoA、
東方神起、谷村奈南
…途上国の赤ちゃんを
「Happy Birthday」で救おう
2009-10-21
財団法人日本ユニセフ協会の呼びかけのもと、レコード会社14社、音楽配信サイト3社、媒体社3社は世界の赤ちゃんの命を守るためのドネーション・プロジェクト<Happy Birthday Download for Children>を2009年11月2日より開始する。
◆参加アーティスト全109組(10月20日現在)
このプロジェクトは、趣旨に賛同したアーティストたちの歌う「Happy Birthday to You」が、毎日1曲ずつ着うた(R)配信サイト「dwango.jp (うた)」「music.jp」「mu-mo」にアップロードされ、その楽曲をダウンロードすると、ダウンロード料金(1曲あたり105円)から消費税および流通手数料を除いた収益全額が、音楽配信サイト経由で日本ユニセフ協会へ寄付されるというもの。寄付金は、開発途上国の赤ちゃんの命を守るための活動に当てられる。たとえば1回のダウンロードで、ビタミンA欠乏症やはしかによる合併症を予防・治療できるビタミンAカプセルを約90錠もしくは、1錠で4~5リットルの水を浄化できる浄化剤を70錠提供できる。
<Happy Birthday Download for Children>へ参加を表明したアーティストは、alan、稲森寿世、OLIVIA、GIRLNEXT DOOR、カジヒデキ、川嶋あい、木山裕策、倖田來未、後藤真希、Saigenji、SATOMI'、J-Min、JURIAN BEAT CRISIS、JYONGRI、鈴木亜美、SPEED、高杉さと美、谷村奈南、DA PUMP、Do As Infinity、東方神起、AAA、原田知世、Peaky SALT、BRIGHT、BoA、布袋寅泰、MAX、MASH、三浦大知、misono、May J.、メガマソ、持田香織、森重樹一、YU-KI from TRF、Luxisなど計109組(10月20日現在)。音楽配信サイトでのダウンロード期間は、各曲配信開始から1年間で、<Happy Birthday Download for Children>については、11月1日より日本ユニセフ協会のサイトや各音楽配信サイトでも掲載される。また、J-WAVEの新番組「Happy Birthday for Children」では、その日にアップロードされる音源をアーティストのメントとともに毎日放送する。番組は11月1日より半年間放送予定。
誕生を祝う曲で子供たちの命を救おうというこのプロジェクト。実際にダウンロードするもよし、ひとりでも多くの人に伝えるもよし。音楽を愛する者として、それぞれのできる範囲で参加してみてはいかがだろうか。
---------------------------
困っている誰かのために何かしたい。
そう思っても、いざとなると、
なかなか出来ないことが多いですよね?
気負わずに貢献できる、ステキな企画。
東方神起が歌う“Happy Birthday to You”をダウンロードして、
開発途上国の赤ちゃんの命を守るための活動に当てられるなんて、
素晴らしいね!
誕生日じゃなくても聞きたい東方神起の歌。
この歌がCD化されることはたぶんないから、
この機会にダウンロードしちゃいましょ。
すると、それだけで、
小さな命を救うことに参加できます。
配信は、あと10日ほど先の11月2日から。