おはよ~!
今年は、ママの初盆でして、、、、
お義兄様の来訪にバタバタのりんこですぅ。。。
あはっ!
日ごろからちゃんと主婦してれば、
ど~ってことないのにね。
いつも手抜きだからぁ。。。
いや、お義兄様は、
めったに会う機会がなく、
私は、今回が3度目なんですよね~。
前回会ったのは、ママの通夜・葬儀のときで、
そんなに話をする時間もなく、
すごく物知りで、とっても頭のイイ人なので、
うっかりおかしなことは言えないって気持ちになるし、
だけど、義妹の私にはすごく気を遣っているようで。。。
何がプレッシャーって、やっぱり食事でしょう!
まず、好みがわからない。
普段の食生活もよく知らない。
そして、自分の料理の腕が確かとはいえない。。。。
13日は、姪っ子を連れて義妹も来ることだし、
盆の入りだし、頑張らねばなるまい!
ということで、昨日は、
普段どおりにしようと思って、
取り立ててご馳走にはしませんでした~。
ウチのダーリンは晩酌と言う習慣がないので、
いつも気にしないのですが、
一応飲むかどうか聞いてみると、
最近は、ほとんど飲まないとのこと。
でも、、、昨日は私の都合で飲んでいただきました~。
パパもダーリンもお義兄さんに会うのは久しぶりだし、
ただ、待っていてもらうよりは、
飲みながら、しゃべりながらのほうが、
私も気を遣わなくてすむしね。
だってさ、酒のつまみに何がいいかは
自分でも飲まないのでよく分からないけど、
何かしら、ちょこちょこ出せばいいでしょ~?
私にはそのほうが都合がよかったのよ~。
最初からド~ンとだそうとすると、
温かいものは冷めがちになるし、
冷たいものはぬるくなるし。
大して手間をかけずに、
いつもより2,3品多い全8品。
やっぱり、見栄を張ってたのか
品数はいつも通りじゃなかったわ( ´艸`)。
・ツナもずく
・マグロの山かけ
・枝豆ごぼう
・ニンジン・ピーマンのカレーきんぴら
・塩豚・豆腐ともやし炒め
・長いも梅酢あえ
・スライストマト
・牛カルビとニンニクの芽のソテー
あとは、ご飯とお味噌汁
どこが料理じゃっていうくらい、
簡単手抜き料理の数々。
しかし、塩豚・豆腐ともやし炒めは、
おいしいとおかわりいただきました~。
こんな原価の安い食材で、
喜んで貰えるとは。。。
カロリーもそんなに高くないはずだし、
よかったなぁ。
確かに、昨日出した中では、一番手間がかかってますね。
塩豚にね。
でも、そのほかは切って炒めるだけ。
私にとってはホントに重宝している調味料があって、
それを使えば、いつでも必ずおいしくできるので、
助かりま~す。
あ~んど、ちょっと前に「とくダネ!」でやってた
スパイスをプラス。
これが、当たり!
おいしいと思ってもらえたのは、
たぶんスパイスを入れておいたから。
使えるわ。
クミンシード。
お勧めです。
油を使うときに、パラパラっと入れて、
油にクミンシードの香りをうつすの。
おとといは、パパも食べられるようにカレーのルーは
バーモンドカレーの中辛にしたけど、
このクミンシードとターメリックとカイエンペッパーで
一味違うカレーに。
あの時、「とくダネ!」見ててほんとによかったわぁ。
やっぱり、おいしいっていう一言は、
とっても嬉しいし、
その後のやる気にもつながりますね~。
朝から、食べ物ネタ。。。A=´、`=)ゞ
今日は、もうちょっとガンバらなくちゃなぁ。
偏食の多い姪っ子が来るから、
さらにハードルが上がる。。。。