コレが、発売日当日のニュースだったらなぁ。。。
-------------------------------
2009/07/07 08:27:25
東方神起、
オリコンデイリーランキング1位に
東方神起が日本のオリコン・シングルデイリーランキングで1位の座を守った。
東方神起は今月1日にリリースしたニューシングル『Stand by U』が、5日のオリコン・シングルデイリーランキングで1位となった。
これは同ランキングで、長らく1位の座を守ってきた男性アイドルグループ「嵐」の、同じ日にリリースされたニューシングルを抑え1位に浮上したものであることから、さらに注目を集めている。
30万枚発売された東方神起のニューシングルは、最新のシングルでありながら、すでに30万枚の売り上げを達成し、また全国ツアーの観客動員数が30万人に達するという「30万づくし」の記録を打ち立てた。また、今月4、5日の両日、韓国のグループとしては初めて東京ドームで行った単独コンサートを成功させ、日本のメディアは「日本の歌謡界の中心に東方神起が君臨」と報じた。
なお、東方神起は来月1日から行われる夏休みの野外ライブツアー「a-nation」(エイベックスグループ主催)にも出演する予定。
イ・スヒョン記者
-------------------------------
なんだか、文章がヘンだ。。。
4日のデイリーランキングも1位だったのかなぁ。
りんこ!
素直に喜べよっ!
なんだか、よく分からないのに
イチイチ一喜一憂するのもなぁ。
売上云々も無視できないんだけれど、
曲を聴いてもらって、どれだけ感動できるか、
そこが記事になっていたらなぁ。
返す返すも、エイネ愛知会場に彼らが参加しないことが残念だ。。。
-------------------------------
東方神起、オリコンチャートで
嵐を抜いてトップに
日本全国ツアーを盛況裏に終えた韓国のダンス・ボーカルグループ「東方神起」が、再びオリコンチャートのトップを獲得した。
7月1日にリリースした東方神起のシングルアルバム(日本でシングル28作目)「Stand by U」は6日、オリコン・デイリーシングルチャートの第1位にランクインした。
当初、東方神起は同時期にリリースされた日本の男性アイドルグループ・嵐に押され、5日連続してデイリーシングルチャートの第2位にとどまっていた。しかし7月4日、5日の2日間で10万人の観客を動員した東京ドームでの公演により、リリースから5日後に同チャートのトップになった。
5日付のスポーツニッポンは「今月1日にリリースされた新譜『Stand by U』が最近30万枚を出庫し、4枚目のオリジナルアルバム「The Secret Code」も30万枚以上のセールスを達成した。また、計21回にわたる全国ツアーを通じ30万人の観客を集め“トリプル30万”を達成した」と報じた。
中央日報 Joins.com
2009.07.07 10:08:18
-------------------------------
喜びの表情ではありますが、
またまた、記事に関係ないお写真ですねぇ。
どうも、すっきりしない文章ですなぁ。
6日に1位になったのか?
中央日報は、この記事の前に出た東方神起関連のニュースでは
25万人となっていたんだけど、
ここでは30万人になってる。
5万人は、誤差のうちではないよね?
ドーム公演1回分だから。
ニュースも
すべてを信じるんじゃなくて、
7割ぐらいの信憑性と思うべきか。
んじゃ、確かめてみるか、ということで、
ORICONのページに行くと、、、
お~!
強敵揃いの中、5日はデイリーランキング1位なんですね~。
2位は嵐で、推定売上枚数が21,181枚になってました。
でも、、、、この日のランキングが1位だったのは、
当然と言えば、当然。
だって、ドームのグッズ売り場には、
ドーム限定シングルを買い求めるファンでいっぱいでしたもん。
入場する観客が全員は買わなかったにしても、
このうちの3枚は、私たち3人組だしぃ。。。。
この日初めて「Stand by U」を購入した人より、
既に持っていても、新たに購入した、という人が多かったのでは?
オリコンの集計方法がよくわからないんですが、
7月6日付けウィークリーランキングを見ると、
デイリーで1位だった嵐でも、2だった東方神起でもなく、
遊助がウィークリー1位になってる!!!
う~ん。
どういうことだろう???
私、数字に弱くて、よく分からないわ。
とにかく、、、
5日のシングルデイリーランキング1位、チュッカヘ~!
ついでに見つけたので。
---------------------
イ・スマン氏、 ペ・ヨンジュン抜いて
芸能人株式富豪1位に
SMエンターテイメントの大株主で、歌手出身の芸能企画者であるイ・スマン氏が韓流スターのペ・ヨンジュンを抜いて上場企業芸能人株式富豪1位になった。財閥ドットコムが6日、上場企業の芸能人保有株式価値を7月3日の終値基準で評価した結果だ。
少女時代、東方神起、BoA、スーパージュニアが所属するSMエンターテイメント最大株主のイ・スマン氏の保有株式は187億3000万ウォン(約14億円)だった。
イ氏の保有株式評価額は、大株主であるSMエンターテイメントの株価が年初の1595ウォンからこの日4355ウォンに急騰したことで、年初の68億6000万ウォンから187億3000万ウォンへと6カ月間で173%も増えた。 イ氏は現在、SMエンターテイメントの株式430万1542株(持ち株比率26.75%)を保有している。
ペ・ヨンジュンは保有株式評価額が年初の96億6000万ウォンからこの日136億9000万ウォンと、今年に入って41.7%増えた。 06年3月にキーイーストの有償増資に参加して最大株主になったペ・ヨンジュンは、07年に同社の株価が暴騰し、一時は評価額が1000億ウォンを超えるなど、株式市場で芸能プロダクション株価上昇ブームを起こしたりもした。
続いてジェイチューンエンターテイメントの大株主の歌手ピ(=Rain、本名チョン・ジフン)が年初の24億6000万ウォンから52億6000万ウォンと113.8%増え、3位になった。 07年9月にジェイチューンエンターテイメントの有償増資に参加して同社の大株主になった歌手ピは最近、同社の株価が大きく上がったことで、保有中の株式の一部を処分した。
コスダック上場企業のディーチョコレートENTFの株式を保有する人気司会者のシン・ドンヨプとカン・ホドンは、同社の株価が今年に入って小幅下落したことを受け、年初より評価額が5.9%減少した11億6000万ウォンと10億3000万ウォンで4・5位になった。
このほか日本で活動中の歌手BoA(本名クォン・ボア)が4億4000万ウォン、歌手ユン・ジョンシンが3億ウォンをそれぞれ記録した。 イェダンエンターテイメントのビョン・ドゥソプ代表の夫人である歌手ヤン・スギョンも同社株2億ウォン分を保有している。
中央日報 Joins.com
2009.07.06 14:23:25
---------------------
へぇ~~~~。
そうなんだ。
プロデューサーとしてしか知らないけど、
ご自身も歌手だったのね?
一度曲を聴いてみたいわ~。
トンの生みの親であるイ・スマン氏の歌唱力。
トンのご両親の次に感謝したいこの方。
も~、どうしてくれるのよ~。
あんなステキな5人を一つのグループにしちゃったもんだから、
どれだけのヨジャが魂を抜き取られていることか。。。。
コンサートのときは、
ホントにどこを見ていいかわからないのよ~。
目は10個欲しいくらいなの。
5人がバラバラでデビューしていたら、
みっきぃを見つけられたかどうか、
私には自信がない。
だって、一番最初は、
みっきぃには、ゼンゼンビビっとこなかったんだもん
先見の明はスゴイ方ですね。
あ~、これから、ちょっと役所に行かなければ。。。
家の中も、あちこちで!!!
ほぼ丸2日遊んでいた代償は大きい(´_`。)