お昼にめずらしく「笑っていいとも!」を見ていたら、
石黒彩さんが出てました~。
毎日見ていないので、
レギュラーなのかな?
って思いましたが、
どうやらゲスト出演だったんですね!
卒業してから何年も経つのに、
私の中では、モー娘。の印象が強くて、
そんな意識のままなんとなく見てました。
料理に関するクイズの司会をしていましたが、
自分で作った料理をレギュラー陣に食べてもらって、
料理に使ったものは何なのかを当てるクイズでした。
なんだか、すごく気さくで、
好感が持てたんですけど、
それ以上に、料理のアイデアというかひらめきが
すばらしい!!!
料理本も出していたと思いますけど、
ちゃんとお母さんしてる人のようですね。
今日、このコーナーの、
たぶん途中から見たんだと思うんですけど、
覚えているものをここに書いておきます。
近いうちに私もやってみよっと。
1つめは、、、
ハンバーグにかけるデミグラスソース。
本格的に作るのは難しいし、時間がかかる。
さらに、もっとヘルシーに、ということで、
彩さんが考案したのは、なんと、
八丁みそとコーヒー(ブラック)の組み合わせ。
普通、考えつく?
すごいよねぇ!?
これは、やってみないとなぁ。
他にも何か入れてた気がするけど、
録画もしてなかったし、メモもちゃんととってなかった
彼女がブログに書いてくれるといいんだけどねぇ。
ま、味見をしながら試してみましょ。
2つめは、、、
サバ味噌。
サバは湯通ししておいて、ネギとかしょうがとか
いれるんだったと思うけど、
これも「味噌」の部分がビックリ!
味噌にこしあんを入れるんだって!
確かに、甘さをプラスしたり味噌を溶きのばすのに
みりんとか、なにか水分が欲しいけど、
甘さの部分をあんこにするだなんて、
これまた目からうろこだったなぁ。
もともと、別のものを作ろうとしていて、
失敗したところから、
コレが確立したって言ってたけど、
料理って、枠にはめないで、
自由に発想すると、どんどん広がっていくんだね。
3つめは、、、
簡単お好み焼き。
お好み焼き自体、
特にゼッタイこうじゃなくちゃっていうのはないと思うんだけど、
これも驚きの発想でした。
パンの耳を水に浸して、ダシの素を入れる。
それをベースにお好み焼きにしちゃうとのこと。
へぇぇぇ~~~!!!
確かにモトは「小麦粉」だけど。
超ビックリぃ~~!!!
きっと、料理を作ることもお好きなんでしょうけど、
センスがあるというか、
味のイメージができる人なのね~。
食べることって、
あまり興味なかったんだけど、
私も作るのはキライじゃない。
やっぱりおいしいって言ってもらえるのは嬉しいし。
それが、お金をかけた上質の材料であれば、
おいしいのは当たり前。
そうじゃなくて、
どこにでもあるようなもので、
しかも安くて、栄養があったり、カロリーを抑えられたら、
カラダにも家計にもやさしいよね~。
料理ができる女性ってステキ。
歌って踊ってた彩さんもよかったけど、
今日の十数分で、なんだかファンになってしまったわ。
今日私、初めて、女性芸能人のブログを探しました!
これも自分でも驚きだわ。
読者数は5000人を軽く超えてる!
スゴ~~イ!!!
もうみんな毎日チェックしてるのかな?
あやっぺのぶたの貯金箱