拡大懸念あり | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

おはよ~ってこの時間!

なかなかログインできなくって遅くなったよ。

アメブロ調子悪いねぇ。。。


拡大懸念って、、、ジフンの話じゃないよ~。


ここ2,3日で急激に話題になってる、豚インフルエンザ。


感染が確定された人、感染の疑いがある人、

各国で人数が発表されていますが、

まだ情報が錯綜されていて、流動的です。


ただ、突出してメキシコの数字が大きいので、

そちら方面からの渡航者、帰国者とその関係者は

厳しめのチェックを受けているようです。

潜伏期間もあるので、様子をみないとなんともいえないようです。


そして、ついに、「韓国でも感染の疑いアリとく人が1人出た」とのこと。

だいぶ日本に近づいてきているのかもしれないです。


まだ、「疑い」なので、これから陰性と発表されるかもしれないし、

潜伏期間があるので、こうしている間にも

広がるかもしれません。

決定的なワクチンがまだ完成していないため、

不安はあるでしょうが、

通常のインフルエンザと同じような予防法が有効のようなので、

手洗い、うがいをマメに行うことが

予防の第一歩といったところでしょうか。


集団には入らないようにするって言っても、

世間はGW。

出かければ、そこここに人はいます。

咳、くしゃみによる飛沫感染から広がりそうなので、

マスクを持ち歩くのがいいかもしれないですね。


WHOも警戒レベルをフェーズ4に引き上げました。

もっと感染が拡大すると5になるかもしれません。

そうなると行動が制限される事態になるので、

より深刻になりますね。


我が家では豚肉はよく食べるほうなので、

そちらも危険なんて言われちゃうと、

食卓にも影響しますぅ。。。


そうならないといいなぁ。



私たちの大切な東方神起は大丈夫でしょうかねぇ。


行動範囲がアジアだから、

私たち一般人より、危険に近いかもしれないですねぇ。

韓国でも疑いアリの人が出ているし。。。



予防するにこしたことはないので、

マスクを持ち歩いて欲しいかなぁ。


何より、疲れによって抵抗力がなくなると

ウィルスを拾いやすくなるので、

心配ですね。




GWに海外に行かれる方、

特に韓国への渡航を計画されている方は、

例年以上の人数との事です。


今一度、情報収集して、

万全の体制で出かける、または、

場合によってはとりやめることも検討しなくては

いけないかもしれないです。


せっかくのお休みだから、

安全に楽しくすごしたいですね~。


今後もこの話題はチェックしましょ~。