これってさぁ……死活問題、、、かもよ?(追記あり) | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

今日の記事もテーマを何にするか迷うなぁ。

一番関係のある「韓流・華流」で。




みなさん、youtubeにお世話になってます?


見るだけですか?

それとも、何か作品を投稿したりしてますか?



私は、動画を自分で作る趣味も知識も技術もないし、

最新の情報をここから積極的に探そうと思ったこともそんなにないので、

このサイト自体なくても別に平気なんですけど、

このサイトに非常にお世話になっていて、

韓流好きで、環境的に他に動画を見る手段がない方だと、

ひょっとすると死活問題かもしれないですね。




昨日のニュースで気になってたんですけど、

こんなニュースが話題です。

-----------------------

「ユーチューブ」韓国サイトから投稿機能なくす

ユーザーが制作したコンテンツ(UCC)を自由に投稿・閲覧できる、検索最大手・米グーグル傘下の動画共有サイト「ユーチューブ」が、韓国政府が取った「インターネット実名制政策」を拒否する方針を決めた。

ユーチューブコリアを運営するグーグルコリアは9日から、ユーチューブの韓国サイトに限って、自発的に投稿の機能を制限するとした。

同社はこの日、韓国サイトの最初の画面に「韓国政府の実名確認制によって、ユーチューブは今日から、国を韓国に設定した場合、動画のアップロードや書き込みの機能が制限されるという方針を決めた。アップロードの機能がなくなっただけに、本人かどうかの確認も求めない」という公示を掲載した。

グーグルコリアのチョンキム・キョンスク常務は「ユーチューブは自由な意思疎通の場だ。そのためには匿名性が前提になった表現の自由が必要とされる」と説明した。これによって、韓国内の事業が委縮する可能性が高いが、グーグルの経営方針を守るのがより重要だ、と判断したということだ。

ユーチューブが進出した22カ国のうち、インターネット実名制を導入した国は韓国だけだ。



中央日報 Joins.com

2009.04.10 09:13:19

-----------------------




先日のみっきぃの残念な動画のことは、

「誰だ! こんなのをUPしたのは!!!プンプンDASH!

ぐらいに思ってました。


最近の韓流関係で大きな話題だと、、、

今月4日に朝鮮日報にも上がってた、

SE7ENの全米デビュー曲の件の話もあったりするから、

そういったことなんかも、

今回のこのニュースに少しは関係するのかも。



だって、、、

SE7ENの話は本当にひどいもんね!

今年の10月に全米デビューする予定のデビュー曲が

ようつべから3月24日に既に流れたんだよ~!

ありえないよね?

こんなBIG NEWSを実名でUPする人なんていないよね?


この件の動画投稿については、

極秘に進めているはずのものがこんなに早く

ネット上に流れてしまったわけだから、

プロジェクト関係者から訴えられても仕方ないと思わない?

株でいうならインサイダー取引と一緒の扱いかな。



今回のグーグルの判断は、

自分は○○ですって、名乗ると投稿機能が無くすってことだよね?


名乗ったら、逆に出所がハッキリするわけだから、

何かあったときに摘発しやすいのに、どうしてなんだろ?

って思ったけど、

グーグルの経営方針が

韓国の事情と合わないってことなんだね。



韓国は日本よりもネット利用者割合がずっと高いから、

ネットの力が大きくて、問題も起こりやすいし、

いろいろと制限が多いんでしょうね。


自分の動画作品と名前を知らせたいという韓国サイト利用者は、

動画作品を披露する場がひとつなくなったわけで、

表現の自由を制限するものだという気がしますね。


まぁ、動画投稿サイトはここだけじゃないので、

ようつべ以外の他のサイトからならできるってことですかね。



9日から制限されているということなので、

韓国国内で放送のあったものも、

今後は、いち早くようつべから上がることはありません。


だから、いくら今日のSparkling Concertの動画を探しても

ここからは見つかりませんね。



(追記)

チングより、ようつべからSparkling Concertの模様は

上がってるよ!

と指摘がありました。


言葉が足りませんでした。

ようつべの韓国サイトからは、上がらないという解釈なので、

例えば、中国サイトからなら上げられるってことですね。


それとも、グーグルが方針を変えたのかしら?


結局、抜け道はあって、

いろいろな手段で、やっぱり、いち早く情報は上がるのかしらね?