ど~も、こんばんは。
今日は、こんな時間になるまで
PCも触れないわ、面倒くさいことはあるわで、
みんなのとこにお邪魔もできず、
お疲れ気味のりんこです。
4月から、自治会の役員なんだけどね。。。
訳わかんないのにやらなくちゃいけないのよね。
みんな同じなんだろうけど、
納得いかないのは、
ウチには子供がいなくて、
産んだことも、育てたこともないのに、
「子ども会の役員」になったんだよね。。。
なぜ?
こんな私に、大事なお子さん預けて大丈夫?
いきさつを書くと長いから省略~!
でも、悩むわ。
怖いわ。大勢の子供と接したことがないから。
どう扱ったらいいのか、さっぱり……
子供って、ちゃんと見るとこ見ていて、
誤魔化しがきかないじゃん。
だから、余計に怖いのかも。
私って、いい年して、
つくづく自分に自信をもって生きてないのね。。。
そんなこともありつつ、
昨日が楽しすぎて、
脱力感がひどいんだ~。
春うた2009は録画したので一応見たよ。
ヨンウンが
パネルを落としてすぐに拾わなかったのが気になった。
なんで?
彼ならすぐに拾いそうなものなのに。
春うたって何を歌うんだろって思ったら、
「明日は来るから」だったね。
途中がカットされるんじゃなくて、最初がカットされるなんて、
気持ち悪ぅ~~~。
っていうか、最初からフルで聞かせてって感じ。
いい歌なんだから。
でも、5人とも「今」の歌い方で歌っていたから、
CDやPVの音源とは違う歌になってたね。
特にチェガンの歌いっぷりが変わったね。
最後も出るかなって思ったけど、
あれで終わりだったんだよね。
DVDレコーダーのほとんどが
トンで埋め尽くされていたから、
やっと今日整理できた。
ウチのレコーダーは、常にトンにジャックされっぱなし。
でもね、ちょっとおかしいの。
見上げるしかないんだ
信じるしかないんだ
やり遂げるしかないんだ
僕たちは
逃げ場なんてないんだ
助け合うしかないんだ
立ち向かうしかないんだ
昨日からずっと、
このフレーズが頭を駆け巡ってる。
YONEのアルバム『sang my thang』に入っている
「未来へ」という曲の一節なんだけど、
自分にとって納得できない現状から逃げ出したいからなのか、
歌詞がグサッとくるんだよね。
昨日、YONEのライブに行ったからだと思うけど、
世界にハマってから抜けられなくて、
いつもの私ならヘビロテしているはずだと思うんだけど、
今回はまだ、1周しかThe Secret Code聞けてない
やらなくちゃいけないことと、
やりたいことをどっちもやるには、
一日24時間では収まらないわ。