ちょっと前に、オンニに会ったときに、
「最近ブログからみっきぃ愛が感じられない~」って
言われまして。。。
う~ん。
そう?
あんまり、みっきぃ、みっきぃって騒いでない?
確かに、シアに心を奪われてた期間も長かったし、
香水まで試したりしてるし、
チェガンにもグラグラしたり、
プロモではユンジェが名古屋に来てくれたりしても、
みっきぃはどうしてるかなとか、たぶんひと言も書いてなかったし、
ジャケカもみっきぃは来てくれてないけど、ゼンゼン騒いでないし。。。
みっきぃ好き好きオーラをブログから発信してませんでしたかねぇ。
この番組については、
放送直後にも、とっくに感想も書いたのに、
やっぱりやってしまいました。
私のビョーキだし、記録ですからぁ~。
ほとんどのトンペンさんは、
トンしか載せないんでしょうけど、
こんなことも、そう度々はないでしょうから、
順番にいきま~す。
テキトーにスルーしてくださ~い。
字幕デカイって!
映ったわ!!!
今日も黒トンね!
左二人が???
大御所勢揃い!
♪空に太陽がある限り
私、すたぁの歌はこの歌しか知らない…
めちゃめちゃカラフルでした。
ご自分が太陽なのね。
♪雨の慕情
八代 亜紀
これまた大御所だわ。
あまりにも有名な歌ね。
膝が重さを覚えてる……
阿久 悠さんって男性なのに、
トンの曲もこの方々が?
こう映すと不思議な気持ちになるわねぇ。
この番組の司会の方、
私は初めて見たけど、なかなか印象がよいわ。
♪太陽がくれた季節
松原 健之
イルカさんの歌であまりにも有名な曲。
だけど、この人誰?
若いんだか、そうでもないんだか!?
前川 清
前から気になってたの。
ピクリとも動かずに歌うのがトレードマーク。
『千の風になって』で一躍注目を浴びた方。
最初に聴いたときは、
この場面では、いつものあっこさんじゃなくて、
「歌のときは、ものすごく緊張する」って言ってたよね?
今日は、さすがにあっこさんも
秋山 雅史
やっぱり歌唱法がちがう。
この歌って、ダーリンが言ってたんだけど、
ドラマ「本日も晴れ。異状なし」の主題歌だって?
♪あなただけの青空
登場時点はドレスだったのに、
まさか、私のブログに
観客の年齢層が高い気がしました。
歌い終わって、ホッとしたのか、
足がガクガクしたような感じで
戻ってきたあっこさん。
ムッシュかまやつ
まち○あきと同じグループで
キャーキャー言われていたんだそうな。。。
アジアのスーパースターかぁ。
黄色い歓声がぁ~~
私もテレビ前でキャ~~~
やはり余裕があるから、
温かく迎えてくださいましたね。
並び順どおりにやってきました。
司会の小田切さんも、
シアよりもちょっと深い会釈で登場。
こういうとこ、好き、好き。
ヨンウンは、会場に向けていい笑顔を。
チェガンも、ユノも、
この語尾が浮ついてなくていいわ。
韓国では、デビューされて、
瞬く間にトップスターの座について…
司会の小田切さんの
トンのプロフィール説明は、
ポイントポイントにチカラが入っているから、
本人としては、
照れて、
くすぐったいのかも。
このみっきぃも好き。
人の話をちゃんと聞く時、
こんな視線を投げかけるんだ。
小田切さんが男性でよかった。
女性の司会者だったら、
きっとみっきぃに恋する。。。
この間、あっこさんは、
トンの活躍を紹介する小田切さんの説明に、
もう、何回この説明したのかしら?
「東の方から神が起きる」という意味で、
アジアから世界に飛び立ちたい
という意味が入ってますね。
のかぁ。
世界に…
飛び立つのも
遠い日ではないよね?
たしかにグループ名に込められた願い通りに実現していってるんだけど、
面と向かって褒められると、
多めにキャプってみました。
ファンの反応が見えるんだろうか…
ヨンウン、みっきぃ、シアの
視線の先が気になるわ。
紅白出演の反響についてを聞かれると、
チェガンが代表で答えましたね。
あの~そうですね。
今までよりたくさんの方々に
応援していただけるようになって
ホントうれしいですね。ハイ。
「方々に」、「いただける」なんて
敬語も使えるようになってるんだ。
日本人アーティストよりちゃんとしてない?
テレビをご覧のみなさんに
メッセージを最後にお願いしてよろしいですか?
テレビをご覧のみなさん。。。
みなさんの心に届けるようなバラードを
頑張って歌っていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします。
いやん
みっきぃが
イチイチ可愛いから、
無駄にキャプっちゃう。。。
誰を見てるの?
私、長い髪の男性は
めちゃめちゃイイじゃないのぉ~。
みんな男前ね。
さぁ、いよいよ、
大御所先輩方の前で、歌の披露ですよ。
なんだか、私も緊張してきました。
あっこさんはどの先輩方よりも
熱心にというか、
温かい目で見てくださったような。
いつものことじゃん?
最後まで、
先輩方に気を遣って、
シアとともに
何度も会釈をして、
先輩の前を
通り過ぎるまで、
腰も低く、
まっすぐ立たなかった。
この感じは、
デビュー当時のクールファイブを思い出しますね。
思い出さないよ。
あっこさんの一刀両断。
きっと、テレビの前でみんなも
「よくぞ言ってくれた!」と
笑いましたよね?
司会の小田切さんも
「さすがにちょっと
同意しかねたんですけど。」と( ´艸`)。
ここの掛け合いは、台本どおりでしょうかね?
きっと5人ともかなり気に入っていただけたと思うんですが、
みなさん、気になりませんでした?
あっこさんが5人のうち、
「特に」誰のことを気に入ったのか?
ゴルフの石○遼クンのことになると乙女になるあっこさんですよ~。
私は、チェガンなんじゃないか? と勝手に推測しているんですけど…。