今日やっと離職票が届きました~。
これで、ハローワークで手続きできますねぇ。
だけどね。
普通、初回は自分のタイミングで行けばいいものなのに、
私に届いた書類には、
日にちと時間を指定する用紙が入ってたの!
同じ日に退職させられた二人のチングのところには
この書類は届いてないみたい。
どうして? なんで?
一人はちょっと管轄のちがうハローワークに行かなければならないけど、
もう一人は、同じ管轄の地域に住んでて、
住所的にも結構近くなのに、
届いた日にちは私より一日前だし、
入ってた書類は、私のほうが多いし。
私、もしかしてブラックリストに載ってる?
あ、
あれかな?
やっぱり、離職票2の2枚目で
「異議あり」に丸をつけて提出したからかな。
だって、希望退職者は募ってないわ、
私が解雇通告を受ける以前に、
事業の縮小をしていないわ、
業績悪化の一言だけじゃ、
納得がいかなかったんだも~ん。
正直者はバカを見るってわけ?
まぁ、いいや。
ハローワークは利用者が倍増しておりますって書いてあった。
これは、在籍していた会社ではなくて、
ハローワークからの書類なの。
要するに、ハローワークを利用するにも
人数をある程度制限したいのかな。
あ~、イヤだなぁ。
また、あの雰囲気を味わうのか。。。
あそこに行くと、
なぜか保険屋のおばちゃん? おねえさん?とか、
派遣会社の人なんかがいるんだよね~。
職が見つからなければ、
行った曜日と同じ曜日の4週間後にまた行くことになるし。
2週間前に同じ会社を辞めたご近所さんからの情報では、
どうやら、人が多すぎて、
手続きに半日以上かかるらしい……。
やだぁ~。
あんなところに半日もいたら、
元気を吸い取られるぅ~。
負けないぞ。
頑張るぞ!
乗り越えられない試練はないよね?