回復! | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

あ~あ、姪っ子にきっぱり、


「どこがいいの?」

「ゼンゼン、よくない!」


と、みっきぃのことを一刀両断されて、

私のことまで全否定されてしまったかのように感じて、

たかが、お子ちゃまの一言に、めちゃめちゃヘコんでいましたが、

私が感じているみっきぃの魅力をそのまま、いやそれ以上に

表現してくれている人がいることを知り、

一気に回復。


いやぁ~、わかる人にはわかるんだなぁ、やっぱり。

よかったよ。




話はちょっと変わりますが、

韓流好きなら、一度は行ってみたい憧れの新大久保。


だけど、私は簡単に行けないから、

今後、そこに足を踏み入れることがあるのかどうかもわかりませんが、

規模は小さくても、同じように韓流グッズをおいているショップは、

その他の地域にもありますよねぇ?


そういうことに全く疎いから、

最寄のショップはどこなのかわかりませんが、

阿倍野の近鉄5Fはどうなの?



実は今日ねぇ、ダーリンから電話があったときに、


「ここ、やっべぇ~。オレ居づらい……。」


っていうんで、どこにいるのかを聞いたら、

阿倍野の近鉄だというんです。


確かに出かける前に、「阿倍野は通る?」とは聞いたんだけど、

まさか、本当にそこに行くとは思わなかったのね。


ここって、催事場みたいだから、常時ショップの状態じゃないよね?


「何か欲しいものあるか?

 東方神起の写真集もあるぞ!」


とか、


「カレンダーもあるぞ!」


とか、教えてくれたんだけど、、、


ゴメン!

私、ナイショで、すでに持ってるし。。。




ごく稀に、ビックリさせたり、喜ばせようとして買って帰ってくることがあるので、


「カレンダーは飾らないからいらないよ~」


と言ってしまった。


しまった。。。やっぱり、「もう買って持ってるよ」、そう言うべきだった。



ダーリンには、シナにもハマっているってことは

トンのことほど強調していないので、


「シナ関係は、ある? チョンジンとかさ……」


って言ってみたけど、聞き慣れないらしく、


「え、何? 誰?」


って聞き返されてしまった。

はぁ~、シナのすり込みは、まだトライしてなかった……。


「『前進』とか『JUNJIN』って書いてないかなぁ?」


と言ってみたけど、どうやらインプットされてないから、理解不能だったみたい。


今後の課題だなぁ。。。




この電話がかかってきたとき、

私は、早めに姪っ子たちにご飯を食べさせなくちゃって思って、

唐揚げを揚げている真っ最中だったので、

電話の向こうも気になるけど、

油からも目を離しちゃいけないし、、、

って感じで、話に集中できなかったんだなぁ。


テレポートしたかったわ。




どうやら、今はチョ・インソン写真展なるものを開催中とのことでした。


りんこのブログ
近鉄百貨店のHPより



チョ・インソンもステキよね?


だけど、まだ本気で堕ちたことないから、ふう~~~~ん、そうなんだぁぁぁぁ。

って感じで聞いてました。


カン・ジファンって言われなくてよかった。

今、マイブームだからね。


名古屋近郊にはないの?

私が舞い上がれるのは、CDショップと書店だけなのよ~。


実際に買うかどうかは別として、

行くだけで、ワクワクドキドキするような、お宝満載のお店が近くに欲しいわ~。