いやぁ~、よかった。
夢を持ちにくいというか、
夢を語りにくい世の中になったなぁって思ってたけど、
言ってみるものだよね。
でも、トンのスケジュールをさらにキツいものにしたのは、
この3人の女子高生ですね。
でも、アナタ方のおかげで、
高校生くらいの人たちがトンをどのくらい認知しているのかが、
よくわかりました。
われらヌナペンだけじゃなくて、
韓国同様、トンより年下世代には確実に浸透しているのね。
うれしい話です。
流れたのは、番組始まってわりとすぐでしたね。
19:00には、3人の夢は実現されたと放送されちゃいました。
それにしても、
粋な学校ですねぇ。
個人情報がどうのこうのと、細かいことに配慮が必要になって、
学校というところは、こういったことになかなか協力してもらえないのが現状だと思います。
放送するのにも、カメラに映った生徒一人ひとりに承諾を得ないと放送が出来ませんものね。
この日一日、この学校の生徒になっていたかったです。
……あわよくば、この3人の誰かでありたかった。
初めは、「言うやないかい!」
と思っていましたが、、、
なるほど、
よくわかってるね~
ふんふん。
大きく出たな~。
トンペンなら一度はそういう夢を見るぞ~!
関根さんはもちろん気になった。
それは、
とうほうしんきが大好きだから~~~。
会場もなかなかいい反応で、
関根さんいいヒトだけど、
それは、
みっきぃの横顔。
何度も見てるのに、TVで流れるのは、
お茶の間でテレビを見てるトンペンが
今日はどれだけいたことか。。。
バツグンのダンスパフォーマンス!
だけじゃないよ。
歌も、トークもバラエティも、
日本での扱いが
小さすぎたんだよ。
トンが来訪すると、
デパートが休業を余儀なくされたりする国も
あるんだよ~。
こんなふうにオファーがくるんだね。
特に忙しいこの時期に、
しかも、空いてる日の二日前に回答かぁ。
スケジュールって、
急に入るというか、入れられちゃうことも
私たちは、
日本であなたたちの姿を
テレビで見られます。
会社に向かってチャリで走ってる。
ほぉ~。
こういうことに慣れてるのかなぁ。
なかなか生徒数が多い学校だね。
今回のラッキーガール。
彼女もね。
こういうときは、
校長先生じゃないのかぁ。
このときすでに、
裏ではトンがスタンバイ。
ドキドキしたんじゃ?
そんなことはないか。
まだ、きょとんとしてる。
教頭先生の話の「間」が
TBSさまより
連絡があり……
この時点で本人たちは察知したよね?
うらやましすぎるやろ~~~~
パニックになるわよねぇ。
え?
このとき、最前列にいた生徒さんが
ちゃんと見ておいて!
ってところで、CM入りました!