休みすぎて緊張したの。 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

10日ぶりに会社に行ったら、動悸がした。
あまりにも休み過ぎて、席は無くなってないかしら?

と心配したり緊張もしつつ、一方では、

私ったら相当会社に行くのが嫌だったみたいガーン


でも、いつまでも休んでるわけにもいかないし、

元の生活を取り戻さないとね。



でも、10日近く休むとすっかり仕事の感覚を忘れていて、

本格的にエンジンがかかったのは午後になってから。

どうも緊張していて前の晩にぐっすり眠れなかったので、

肩も腰は痛いし、風邪はスッキリ治ってくれないし。


デスクを見ると、雪崩が起きそうな書類たち!!!!!

仕事は何から始めたらいいのやら……ショック!


いろいろ、不在中に処理したものや、

わからなくて保留にしてあったものやらを聞いてみると、


「あ~伝えておいた通りにやってもらえたんだ~」


「人員総出でその仕事を?」


「え~~~~、それってまだやってなかったの???」


みたいな。

携帯にかけてもらって大丈夫だと言っておいたのに、

みんな気を遣ってかけて来なかったのね…。



休まざるを得なくて申し訳なかったけど、

私が居ない間にここまで仕事が溜まるとは

一体何があったのかしら?




私のプライベートの方は、ちっちゃい事から大きなことまで

次から次へと起こるいろんな出来事に、

「あ~、仕事のほうがどれだけラクか……」

「もしかして、試されてる?」

って思ってたのに。



それにしても、こういったいわゆる不幸が訪れた状況では、

その人の本質が出てしまうものね…。

心の有り様が見える。

きゃ~、怖い。


日ごろが大事。

平常心が大事。

腹の奥底にあることが、何の気なしにボロッと出ちゃう。

あなおそろしや~。



そうそう、ちょっと気になる電話もあったんだ~。


結構長い間コール音が鳴っていて、

義理パパが電話に出てみると、なんだか話がかみ合ってない?


どうやら、電話の主はこんなことを言ってきたらしい。


Mr.X: 「あの~、12月○日に葬儀を行った○○さんのお宅ですか?」


パパ: 「はい、そうですけど…」


Mr.X: 「……ツーツー・・・」(切れたらしい)



どう思うこの会話。

なんかまずくない?



りんこ: 「パパ、電話の人って誰だった?」


パパ: 「名前言わなかったから、わからない。」


りんこ: 「名前を名乗らずにかけて来て、

      聞きたいことだけ聞くなんて失礼だよね?」


パパ: 「あ、、、」



不在かどうかを確かめるために電話をかけてきてる気がする~。

もしや、葬式を出した家に入る空き巣? 泥棒?


やだぁ~。気持ち悪い…。

これ以上の追い討ちをかけないで!

ただでさえ、さみしくなったのに。


ま、ウチに盗るようなものはないけどね。



あ、トンとかシナのCDは持ってかないで~。

っていうか、持ってったらタダじゃおかないよ!


まだ、聴く気分じゃないけど、

たぶん、近々きっと欠乏症状が出てくるはずだから。



師走は何かと忙しくて、犯罪も起こりやすいとき。

みなさん気をつけましょ~。