昨日はあかりんカラオケデビュー!
ツルツルして登れない滑り台に興味津々!

{11FA7212-7DCB-48CF-B583-A3A9114DB0A5}

ランチ付きで3時間、1000円で気兼ねなく楽しめる場所発見!

{052A6FA2-7112-4551-9950-BBE8414D73C0}


さて、今日はららぽーとのスーパーでお買い物☆

そして解放!

{A04BCE25-19EE-40E4-B476-4E2BCA6E2CA1}

{1EF8B3C2-7106-47D3-A42F-1F631E71CFFB}

{69C5F474-1C28-410C-B0EF-57DEF50FF39D}

{F083994E-B4E6-4AC6-B051-83A568ADB4FA}

{B4A278F6-D43D-4F47-AE7C-771B3888C868}

{D878886D-5B2A-4350-952E-265E8D289406}

{7EA166D9-5EF1-4003-9755-761CA8DE3406}

{FE0EEF99-4555-4911-8984-76661E9A7710}

叩かれるw

{B5ED526B-FEE5-4B0B-9EC8-E52DDAC74A11}

{DE6008A7-57E5-49CA-800D-C71A13B36E41}


今夜はタイ料理DAYです☆

{145C5508-D49F-4A0F-9234-383513B9B351}

✴︎タイ風焼きぞばパッタイ

それっぽくすだちを添えたのと、
ピーナッツを砕いて添えたのと、
海老をタイ料理っぽく切れたのがポイント。

{7FBF17B4-6664-4319-8315-7C8103622FB8}

✴︎ホーリーバジル炒めパッガパオ

パッてなんだ!ガパオに似てるのかと思ったら激辛過ぎて、この後どんどん追加するトマトに助けられました。ジャスミンライスが進む進む〜!

{214F58B2-3275-41D5-A6B4-557D86225A2B}

タイ料理の腕を上げたい(≧∇≦)!

{2DD28D52-C0F7-4B04-9DB1-A6B6990CB19B}

{FD6973C1-05CF-4591-8230-8A4103633884}









本日のランチ☆

先日同様、冷凍してあったタイ米で、いなばのタイカレー。
グリーンカレーです。
自家製のパクチーを添えて♡

{CA716BE2-380F-41CC-8D45-A455B3D6EE02}

味噌汁はちょっと合わないけどね!


さて今日は朝から結構な台風!
家にこもりきりになっちゃうってことで、
ご近所さんと隣のコミュニティセンターへ☆
え?!台風の日くらいこもってろって?!笑

{C83CAB35-C0D3-4221-A0E6-59BC51C634AE}

↓家ではしない、最近のあかりのスタイル。

{CBDFE35A-7B11-4F59-97FC-14573DB3DDD0}

天の橋立?

{375ACB71-6693-4045-B442-7183081FDB9F}

{E40F9B9C-D3C1-4B34-88E8-ABD02561AE7D}

おかげで楽しい日になりました☆


{A34C148A-3C2A-4932-ABCF-1F1D857ABD35}

{395F0A6D-1669-4F56-B17D-22D65C3A5B58}

{B76FA819-744B-4A39-A881-3261F697674B}


今夜、アジアンラリーから帰ってきた仲間からこんな3枚の写真が送られてきました!

↓旦那にプロポーズされた日の、アジアンラリーのレセプション会場。
(当日はもっと華やか)

{1CB55D31-38D8-4336-B339-5391404F9935}

↓会場の脇にある、旦那にプロポーズされた小屋。

{560BCF09-FE40-4A2F-B281-365BBCC0CED3}

↓その引きの写真。

{D1518C8F-0886-4754-9A90-29CB8C25BC95}

「思い出の場所は健在でしたよw」と。
あはは。ありがたいなあ^^

{E09DADE2-9635-468D-8EB6-DA1B25D8983B}

この指輪をもらったなー^^!
またいつかそこに行けたらいいな♡





今日は江戸城跡に行くぞー!
そこは皇居東御苑!

まずはそこの最寄りのベトナム料理屋さんでランチです☆
久々のフォーだよん!
春巻きも美味しかったなー♡
フォーも独特の牛肉の香りが現地を感じて美味しかったー♡

{6BAC2B5C-4D04-4EA0-934C-25C1994D7DC5}

あかりも珍しく離乳食完食!

{16D5DE45-9ABA-45D7-9DA0-8AEC57F8C0DE}

外にいる雰囲気で沢山食べてくれるのかなあ。
レトルトが美味しくて食べるのかなあ。
複雑ながらも完食を喜びつつ…。

と思ったら、この日の夜も家で私お手製の離乳食をちゃんと食べ切ってくれた!
どうしたんだ?!
明日からもよろしくねー^^!


そして道中、こんなに東京駅を正面からまじまじと見るのは初めてかも!

{48BDF90A-F499-4DD3-87D7-CFED85476059}

横にこんなに長いんだー!
(写真では分かり辛いけれど)

{FA9A93E4-7B4C-4C04-9108-18F19673C637}

そしていざ江戸城へ!
暑い暑い!

{B59CA3FC-1B3F-49BB-AF2C-704794DC6124}

皇居東御苑入り口。

{CFF59B4C-C202-4C0E-B8A5-2D2362863AA3}

そうそうこんな感じ!
皇居周辺をマラソンする人たち!
テレビの情報通り^^

{D0334C35-EF5C-414D-B382-681DD70ABD17}

ほんと、都会のど真ん中にあるな〜。

{88F93BE8-6A43-4F5E-8C8A-95650E3C9277}

{D1896DAA-2EEB-43AF-ACCE-A9770BF92ACF}

{9156B04C-74CA-4C9C-BA80-F7EEDDC1A7AB}

{DCD8CEEF-C951-45E4-A1F8-166BBCF4C726}

↓江戸城跡地

{58577F33-96AD-47CA-8C52-DB961D2CDA88}

{36D62653-DD5F-4293-8112-2A6154F02164}

それにしても、空いていて穴場とは聞いたけど、
本当に外国人ばかり!

{F9EA1258-A05D-48AB-9FCA-6CD00AD95E3E}

いやあ本当に穴場。

{C67FF2EE-E45E-4691-A84E-E528780FFCB4}

石畳やガタガタ道でベビーカー押し辛いかと抱っこで来たけど、ベビーカー向きな道だったな〜。
暑くて重ーい!笑

{9143B5D1-C465-4FFF-A7FF-5FCF92B8F5A5}

↓素敵な池発見!

{95C0CB99-EC3E-4435-8119-AE12408A5CD6}

{0100A606-EE28-4647-8EAC-AF79A56B4257}

{041D3ADF-3AE7-4A23-B385-6169EF4A2FDF}

{18F18C5B-7E4D-4030-894C-ED2443580F2E}

{33EB5F7D-6345-4899-90BF-D2B846768831}

{F033FC69-CF38-46A3-8DB6-ECA9150F275B}

{728256C3-B6CE-40DF-9C39-DC5BB3A2E37A}

{EF63774F-A1E0-4191-BDC9-D691F42339E0}

{8C196B2F-FA8B-49C8-8492-51C4B0112A3F}

100名城スタンプももらえたよ☆

{BFC7CDD5-31E9-4939-B2F0-A52D209CD15C}


あー!暑かったので、ビルの中にあるオープンカフェへ!
ニューヨークをテーマにしてるっぽいスポーツバーのようなお洒落なカフェだった♪

{8F23116F-335D-4054-8C55-977827209F2E}

{25F53F9C-12A7-4C2F-9D48-32B4A40E0551}

{5AD27DC0-2B92-4EC6-9EB1-E08A5EBB1F93}

{37D9BA95-01B9-484E-867C-76A444F4C5A0}

コーヒーもお水も美味しかった♡

{FFBD89C9-48B1-4E49-B8E4-2C76D2635792}

↓体乗り出しすぎw

{6AB5E7F9-D6B0-435E-B4E1-B7F5EDC950BA}

↓足フェチとしては…♡

{7A7959DC-84DC-4FED-B286-4ACC49959A6E}

{D4D471A0-49A7-4A94-A812-F540FA184139}


うんうん!今日も楽しい休日だった(=´∀`)人(´∀`=)♪








朝から何ともアクロバティックな娘でございます☆

{A479591B-4E27-45BC-A650-85F18E90DF73}

夜中に?!
あかりだけ3箇所も蚊にくわれてる!
慌てて、先日習ったアロマの虫刺されスティックを作成!
赤ちゃんにも使えるのです。

{16E15DBF-9391-47CB-BCC9-2C67B9D2A5A5}

全くアロマ通ではないけれど、何かしら使いたくて少しずつ買い足してきた持ち物に、今回ひとつ買い足しただけで作れた事が、通っぽくて何となく嬉しかった♡


今日のお昼はいなばのタイカレー!
マッサマンカレーは初めてだなーと思って買ったけど、ここにきて気づいたことは、いなばではないということ∑(゚Д゚)笑

{FE8B06A2-DF00-40D9-B543-622162FFC7F1}

でもこのマッサマンカレー、辛くなくて私には食べやすかった♪
タイ米も先日のカオマンガイの残りを冷凍してあったもの^^
ひとり飯でもこんなに簡単に楽しめました^^♪

{6F75068B-F9F1-481F-8FA2-746EE0B66D6B}

このスプーンが雰囲気があって良いよね!お気に入り!
一昨年のアジアンラリー観戦でカンボジアの首都プノンペンに行った時、カンボジア唯一の出来たてイオンで買ったもの♪


さて、ダンナ仕事だけど、せっかくの週末なのでお出かけだー(=´∀`)人(´∀`=)!
海老名の駅前へ、100均巡り!笑

そして、優雅な気分を味わいたくてカフェ☆

{D292E6D3-F74C-4377-ADAE-8E2E7D1DBB74}

のんびりアイスコーヒーを飲みきるまで、終始ごきげんで助かりました。

{70214E62-618C-4C84-94AA-38EB03958172}

あかりの姿がやたらと通りすがりの人々の目に止まっていて、
たくさんの人から可愛がってもらってました☆

{B6895EB0-DB93-4CB1-B682-66E587FF19C6}

{4CD7BE49-2C6A-4CA4-9F3D-161FB499CC8F}

{802EF7B7-1366-460E-9710-9CFAF2A93AD6}


珍しく、何となーく子育てに気を落としていた昨日と一昨日だったけど、一転、気分も晴れて充実した土曜日な今日でした☆






前回不発だったパクチー栽培。
放っておくと種が出来ると聞いたのでしばらく放置。
花が咲いて、しばらくすると枯れ草の先っちょにめでたく種が!

種の落下も自然に任せていますが、
遂に芽がでてました☆

{273C2A66-6655-49BE-A58E-A4DF92367E91}

種を植えたもう1つのプランターにも芽が^^
楽しみだなー♪

{361499DC-2884-4CF2-983C-A257C11E1885}


旦那のお盆休み最終日の今日は八王子城へ☆

{FE226042-A96F-44E9-B1EB-36A221E08B89}

と思ったけど、城跡まで山道を歩いて40分歩かねばってことで
軽装すぎたし、後日出直すことに決まり!

{93B3D81B-2065-449D-96D4-CD4BB37F05AE}

少しお散歩。

{D38E17C4-69DE-4097-9B91-3B3CFCF3D900}

{1F5910D0-E013-4D7B-8670-D336C6188D5E}

{E706D1D2-AEF7-4075-AD86-8B5DC7D08536}

何だかワクワクする八王子城跡への入り口。

{0D97D2E4-EA50-41E1-A06E-3B6FB134DD91}

よーし!次回は張り切って歩くぞー!

{816D6D7B-65B8-424B-9194-159C321C64CE}

お城スタンプだけ(σ・∀・)σゲッツ!!

{BCB76B6D-4BD3-42A8-ACD6-A385908373DE}


現在アジアンラリーが行われていて、
現地では仲間たちがレースに奮闘中です。
何だかそれに触発されてか、八王子でタイ料理屋さんを見つけて行ってきました(=´∀`)人(´∀`=)

ランチセットでコーヒー、サラダ、デザート付き!
旦那はガパオ☆

{3F466136-64B5-4D97-8331-CBAFF6E41953}

私はシーフードカレー☆
美味しかったー!

{CB49EAFC-1B0B-4384-A86E-0DC76E84EC35}

デザートのタピオカココナッツも美味しー♪

そこに置いてあった日本語のタイの情報誌。
現地ネタが結構ツボで面白かった(≧∇≦)

{2B55243B-06B6-4096-93DD-1673691D575A}

ちょっと遠いけど良いとこみっけ!
衛生面も現地臭も良い感じ(=´∀`)人(´∀`=)


そして最近会員になったコストコ!
初めて自分の会員券を見せて入ってなかなか充実^^♡

{D4F78DB4-BD21-4ED0-8AD3-BFA6BBC37CCF}


そして本日の〆は海老名の隣、綾瀬市にあるタイの食品&雑貨屋さん☆
初めて来たけど、パクチーやらレモングラスやら香草が充実してて楽しかった^^♪


{B4AA6E9D-324D-469E-A8AA-44C7FA27FFEF}

今日のランチに触発されて、タピオカとココナッツミルクを買ってみた^^
あとタイ米とナンプラー♪

充実させよう!
タイ料理LIFE(=´∀`)人(´∀`=)☆




今日はお盆休みっぽくお出かけだー(=´∀`)人(´∀`=)!
大河ドラマ好き夫婦らしく、今旬な長野県は上田城へ!
ひゃっほーい!

早起きして、圏央道の狭山パーキングでモーニング!
狭山名物⁈煎茶そば。
あかりは家で温めて持ってきた離乳食。
全然食べていただけず。
こりゃ昼と夜のレトルトを食べてくれるパターンでしょうか。涙

{11430605-26B3-44CA-8738-95D9D9352F58}

↓この足が私の萌えポイント♡

{AC63B5C0-0CE1-4FB6-A688-D0CDAE8E91FD}

{58D2F4A0-42CA-4000-AD5A-397A72745373}


よーし!上田城に着いたよー!

{6EA0224D-C450-4107-A0D7-90AFF34398F4}

{45B43CFA-9CC1-4239-A316-B2188F212E89}

上田城アプリがあって、今いる場所が当時の景色で味わえます☆

{AA2E1F56-9BD1-4E3C-A557-539B86722171}

ここは本丸の広場。

{CC63EE03-654B-45E4-866B-6BA1FFEAC4CF}


そして真田神社とやらがありました(人´∀`)♪
(大河ドラマの主役は真田幸村)

{C0D6C894-8CF9-4A54-8A55-3388A7AEF89C}

{0A750AD1-C35B-4DB9-89CA-93F01FBCD583}

御朱印ももらったよ!
期間限定のデザインらしく、見開きいっぱいの御朱印です☆
ラッキー♪

{B167911A-3448-47A6-BFB5-AAEC1E9DAFF8}

{D45302BF-A43F-4265-95F2-28A152FC32F8}

真田井戸。

{79909E0A-8116-41F9-871D-01C666EF4673}

{E63BBBD0-6677-4416-94B1-F3C36DF0AD00}

{AF06E47A-57BD-4668-8C64-7F5C96EE4334}

{A8D04E2E-41F4-4484-B849-01AC769C9434}

{C75E6B80-9D37-4225-BD1C-E8BEB3CD01E5}

{8F1C9A1D-521D-4856-833D-F7FA6B751281}

{9FF533DE-FBAD-48EC-BA64-BF3C7A7E7B41}

{115539B1-3E64-4920-AD68-02B1DAD59C3A}

大河ドラマ館も行ってきました。

{3173DFB6-D52D-4E82-9D4A-883C2FF15D4F}

{D97FC02F-3B66-4D00-BDDD-BFAD25433196}

{077CB020-A7F8-4B90-A80A-6ECE680C2006}

↓無料で撮ってもらえた♡

{221F167D-4679-4C56-A858-F9F70A0FB6A9}

上田市立美術館まで歩く途中、
お堀に囲まれた高校がありました。
これが校門。すごーい!

{9D8D2D88-5B02-4726-8777-0DB9D35BC504}

{1CF4312A-F76B-42E3-90AC-BCB71CCB113A}

{AA4CE762-5BCD-4F99-9952-76BE2C55296E}

そして美術館。
目当ては真田丸特別展(=´∀`)人(´∀`=)
真田幸村が来ていた甲冑やゆかりの品が!
複製ではなく本物がたくさん展示されていて結構興奮!

↓こちらは真田親子が一時期作って生活をしのいでいたという真田紐。

{805D425C-23F6-4DB6-8360-1F78BB46B6D9}

甲冑に使っていたそうですが、着物にもどうぞと書いてあったので思わず自分土産に^^♪

そして美術館カフェで休憩。

{F9945C17-7345-45B7-ACCB-42AED91F6957}

{DEAD2F00-D784-4D65-A6AF-F3E4E732EC57}

{A90571D7-42CF-4BE2-BC29-9F5C7D7FCF24}

いないいない

{0EA0F487-8EE3-4218-AB8E-9527D75DF51F}

ばあ!

{1AC19D01-5245-427D-94E9-12C8D6E2C21C}

いないいない…

{03EC1995-24CC-4D57-98BB-C57951181333}

ばあ!

{0C338228-34B5-4B08-B86B-DB36F3C0E2AE}

{06DE5806-1050-4310-97A8-F2CB4FC52CF4}

{9EB922E3-2423-42A1-9D24-C6DDF7401390}

{F7322D10-8D0B-4BFB-AD60-3903B2FA8A2B}

{16BBC7F0-8CE4-4E8A-9ED8-458F55938FF0}

いやあ!充実した美術館でした!

{0181E5DA-0440-4C06-9547-62353C5C9C1A}

{B8E5EDD8-33AD-47B0-8B2D-760B71AB789C}

そして上田城のふもと。
ドラマにも出てくるナイス景色スポット☆

{608DD154-0348-4708-8C8A-3CCF3ED66E40}

お決まりの顔ハメのバックに^^

{383BD2BE-5427-40DC-8712-3BCB0EF489DD}

{DAF73D86-3B92-4C00-BA84-D5EF7B6DDF44}

{4C3ABD00-0F1C-4109-AC3E-17D16496474C}

{695AC166-1854-4A27-B864-C274B7030FB6}

{A5663E34-1122-44EC-A64D-FA2D6A41A519}

{F8FB8BBD-BE31-4595-9510-2776DED2723C}

お堀の中を歩いたよ〜。

{14F202AC-9F7E-459A-A540-B0AAF78FAACC}
 
上田城内の博物館も見学できました。
周りは城下町でなかなか良い雰囲気☆

上田城だけでこんなに一日中楽しめると思わなかった!
しかも戦うための場所で、城(天守閣)自体はないという。
これで毎週の大河ドラマがより楽しめるかな〜^^

そしてお決まりの、お盆らしい渋滞。

{4503FAD6-E056-46B6-87CE-B9A0440E2F99}

旦那様、運転お疲れ様です^^!





昨日のお風呂の残り湯でプール遊び!

{AE8B55F2-F00B-4071-BC2E-4C118D642998}

{AD438FC9-34D1-4674-806F-E7B64EEB20C0}

う〜ん。
水の節約になってとっても良いですね〜^^

{163923F1-98A2-453F-BBED-9E706ADCAA08}

プールで脱走癖のあるあかりでも
外に出られないし、良いですね〜^^

{FC821BE3-8623-43C5-BF70-7072ABC53928}

ばあ!

{5C0D42E7-59B5-44D4-8FFB-9DC8CD1C0EDE}

え?!もしかしてもしかして?

いないいない…

{325D0533-EA94-4DA9-8547-4CAD960D6B55}

ばあ!

{B592FD28-4A8D-4E60-BFD8-75F470451D4F}

いやーん嬉しい♡

{900B37B2-1367-4370-918B-CCB7B29B8E3B}

{8EF6FA2F-DD3C-47A4-A323-3E1DCD73E78A}


そして夜はアジアンラリー居残り組の集い♡

パリにいる実香ちゃんがこっちに来ているってことで、
オフロード仲間のカメラマンやまちゃんと☆

{EB1AD1B3-17DC-4B1D-9A16-C574B357D88A}

{F0BE4B8E-6357-4C55-A641-D1D3CEC98CF9}

いきなり実香ちゃんに懐いてたね〜^^

{69DFA519-2CBA-44B6-9829-5B2EDC31EEFC}

楽しかったなー!
あかりがいるから早々に帰らせてもらっちゃったけど。

実香ちゃんからこんなお土産もらったよ☆
ハンドクリームじゃなくて、マロンクリームだって!
パンに付けたりして食べるんだとか☆

{3C99913A-8227-4833-AFEE-ED04E16931B6}

食べるの楽しみだなー^^♪



昨日
「スヌーピー好きって言ってたよね!これもらったからあげるー!」って友達がくれました。

{AB760B55-2D34-4F64-B971-1970F9EC4C6E}

興味がないってこういうことなんだ!
と思って可笑しかった。
指摘をしてもさほど気にする様子もなく。
その友達も子どもがいるけど良いのかなって思ったけど、興味の無さを知って、心置きなくもらうことができました。笑


さて今日はららぽーとへ電車で行ってみるの巻。

ららぽーとへ行きたいけど(タイ米を買う為)
お盆休みの始まりで混んでるな〜
ってことで、電車で行ってみることに!

最寄りの駅から2駅、電車で7分程度です。
でも家から最寄りの駅までがのんびり歩いて20分ぐらい。
買い物で荷物が増えることを想定すると、
ベビーカー必須。
でも最寄りの社家駅はノンバリアフリー。

ってことでベビーカー、自転車に並べて社家駅に置きっぱにすることに!笑
帰りまで無事でいてくれ!ベビーカー!

{657EBF7D-B7C6-4C88-8B80-C7DF25A8C392}

改札入ってから上からの眺め。
うんうんベビーカーあるある。
(左手前の方)

{AE1A111B-8BBC-4851-A0B5-A52444555B39}


そして無事ららぽーと☆
まずはランチ♡
あかりの離乳食。

{996E99A3-1C41-4B75-9694-EC53C1A9800C}

ななななんと完食!
これはいよいよ?!と思ったけど、今晩はやはりほとんど食べてくれませんでした。
このランチの完食の思わせぶりはなんだったんだ!
雰囲気に飲まれてたのかな^^

{0539F17C-C3FE-4DD2-BB5C-6BC817FA6672}

{073ADA91-C336-4785-A216-244E9B5754C0}

{F9CF10D9-9AB5-470B-8492-A3751AC7B83C}


食後はいつもの広場に放置!

{BF33A646-7902-4EF1-BDCC-8B382A3CF75B}

楽しそう♡

{B24401C2-8748-44C6-A9A1-110370EF338E}

一生懸命、楽しそうに動き回ってました。

{CC1F5FB0-41C2-4567-AC75-E9485E133D69}

結局1時間くらい遊ばせてたかな〜。
長っ。

{08DEAEB9-7A7E-43B8-976D-C755F402037B}

だって楽しそうだったんだもの。

{84B2137F-6427-411E-8493-695263A511F0}

攻める攻める(≧∇≦)

{81280BA6-A740-4232-833B-E252C3FD3D17}

何をしていたのか、結局今日も4時間ほどららぽーとに滞在。
気持ちは充実^^!


そしてドキドキの帰り道、
社家駅についたらちゃんとそのままの状態で待っててくれてました!ベビーカー!

{72F42475-A4C1-4ED3-A9E0-4075BC8B3825}

あー疲れた!ベビーカー持ってって本当に良かった!!


そして夕食、無事カオマンガイを食べることが出来ました☆

{388C1A80-861C-461C-9A56-C5CF2700E51C}

いよいよ今年もアジアンラリーが始まります。
応援に行けないから、こちらでタイ料理を作って食べて盛り上がるぞー\(^o^)/!


さて、今日もたくさん登ったぞー!!

{6582CF0B-748E-4DF3-9602-81249436282A}

{145D2765-14C8-4F27-86B5-2C98BA32ED94}





何やら子どもの発育に良いと聞いたことがあるので、思う存分ビリビリさせようとチラシを与えてみました。

{B1B27E83-464A-4949-A60E-47B2932FD2D6}

いやいや食べないでくれー!

ビリビリ!

{62393C9F-A710-4559-AD47-873B12C81CCB}

そうそう!ビリビリ!

{B0B1CAED-DB2B-424E-A8A2-E5BD1BCE9A1B}

上手上手!ビリビリ!

{385E3180-ABE6-4CCA-8A77-8AFB9402C37F}

積極的にビリビリしようとはするけれど…

{572D585D-AF25-4EB6-90B9-55BEDB828FFB}

{3B6273B7-3ECF-414C-9118-344E1EB25ACC}

全然楽しそうじゃない∑(゚Д゚)笑

{DFC5D2A4-911B-4B20-99B8-5E6CB903128B}



そして今日も、階段を登る登る!

{2585B9B4-FCFF-42AC-B785-C8395DE43C4B}

{39437F9E-7E43-4685-BCB0-CAD3FCB30212}

{02DB7872-9882-4DC8-AB64-5F87A6E41745}

{D7F67941-AF95-4CC1-870E-C9B1915F24F8}

登るの早いなあ(=´∀`)



海老名も37℃とか。
あかりもぐったりさせたくないし、私も辛いし、2日前から家を出ないと決めていた昨日。

旦那が手塩にかけている水草、アオイが花を咲かせました☆

{50CCA236-8D88-4E1F-9420-C4453C2B2197}

昨夜からつぼみが出ていて旦那も楽しみにしていたけれど、
夜には萎んでしまい、貴重なレポ写真となりました。


あかりはというと、
最近の趣味は階段登りでございます。

最初は柵を2階に付けていたけど、階段を降りようとはしないので
1階に(階段を登らないように)柵を付けることにしました。
隙をついては登ろうと必死なので。

{C01E0FE7-0F0B-479C-BE3B-F974A5719D50}

そして後ろで監視しながら登らせるようになりました。
とっても楽しそうだから。

{811193C2-851C-46A4-A890-5E57AAD1C8BE}

一段一段、私の存在を確認しながら登るのが可愛い♡

{3EAC92EE-7C79-4493-B28D-ED1898E0900E}


先日の、棚を開けて中身を引っ掻き回す悩みはというと…
100均で買ったこれのおかげで流石のあかりでも開けられず。

{CC295C7A-E188-42C3-BFFC-62B27F4C8666}

開けようと引っ張った跡が可愛い♡


そしてキッチンで相手にできなくてほっといていたら寝落ち。
寝かしつけずに寝落ちってなかなかないのでビックリ。

{02501E59-53F5-4248-BDCD-93F057F80E8B}

何だかごめんね〜。


そして、階段は降りないと安心していたのに、玄関には降りてしまった!

{D72D870F-BD57-4E11-B939-AFACAB02DCC2}

コストコで買ってまだ使ってなかったレジャーシートが、まさかのここでデビュー!

↓鏡の自分に手を振っています。

{39A1F1A1-D6AB-4F29-8374-1C5AEAB8E74B}

↓鏡の自分にキッスをしています。

{E66DFA34-466E-4158-85BC-400B83450783}


そして今朝はプールに入りました。
昨日と一昨日は暑すぎて私がのぼせそうだったので。

{921F8318-8D51-45E8-8AE9-15CF92186409}

脱走癖があるので、中でいかに楽しませるかが大変。

{A5621DD1-7B93-44B7-A620-6B2833F24F7D}

脱走先に慌てて水まいたり、
汚いタイヤのホイールを触ったり、
触らせないと泣いたり。

{BDDA2DC9-BC65-45C7-BC6C-D662B983C6C4}

{842F7EE6-8BC7-4480-96CC-905E909652E8}

{4EB6A463-9F2D-4BCF-9602-43E1D738CE92}

{F51D95F6-FB50-485A-B96A-AB3B2BB882A3}

↓脱走してここで大人しくしてくれる分には良いんだけど。

{7AF50A12-F99C-4893-BAA4-5B3A48DB7ED5}

プールに入っている時も、こまめに水分補給しないとね!
1時間くらい遊んだね☆


さて離乳食。
今日は茹でた人参スティックをあげてみた。
自分で持てるから喜んで食べると思っていたけど。

{7D692B98-D39C-4DF7-8E97-3C1C1406B54C}

そんな顔せんでも!

{27EF6353-E067-4D56-8DF5-3FADAC2546B4}

その後、一切食べてもらえず(;▽;)
人参だけではダメですか。


さて午後はららぽーと!
今日も広場を攻めるでー(=´∀`)人(´∀`=)

{BE3FAD87-8D18-4F45-9EBA-16AD4DD01D1E}

{218B8A88-E676-4F92-AB7A-8C073F08F918}

{72B38A56-4E3B-4641-8B96-6DC5F228D37C}

今日も少しよその子とも触れ合いがあって、楽しそうだったな^^

本屋に行ってみると、好きなファッション雑誌の表紙が…。
いつもはお洒落な外国人モデルが表紙なのに!

{F6AA9EDF-582A-48C9-8594-76D80D3FEC5C}

何だかすごーく気になるけれど、買う程でも…。
うーん、気になる。笑


そして今夜、あかりと戯れていると
「あれ?!あかりの口がにんにく臭い!」

慌てて口の中を探ると、にんにくみじん切りの破片が!
気付いて取れて良かったけど、
0歳児の口の中がにんにく臭いってΣ(゚д゚lll)

ごめんなさい。気をつけます(>_<)!


さて、今朝は昨日とは違うつぼみから花が咲きました。

{504D472F-2DC9-4C84-94E5-910318197D3E}

また旦那が帰った頃には見れないパターン!