今日はカイロプラクティックの最終日!
最後だと思って色々注文して、1時間たっぷり施術してもらいました^^v

面倒見てもらってたあかりも最後は流石にギャン泣きになってしまった。

でもスタッフの方たち、あかりのことをとっても可愛がってくれるので本当に有り難い☆


そして…
今日はあかりさん布おむつデビュ~!

産まれる前から、赤ちゃんの肌の為そしておむつ離れ促進の為にと、布おむつを縫って準備していましたが、
実際産まれて、新生児のうちはおむつ替えが頻繁過ぎるし、紙おむつの楽さにかまけて、5ヶ月を過ぎた今日まで布おむつせずに来てしまいました。
実家の母が買って用意してくれた新生児用おむつカバーはすでに小さく…。
5~6枚あったかな?
第二子が出来たら必ず活用させよう!

ということで、私に余裕がある時は布おむつをさせよう!と今日からスタートです。

{70DB3690-29B3-42D6-91F9-70A53088EF20}

何事も初めてというのは大変なもので、大分わたわたしましたが、慣れれば紙おむつより楽っていう意見もあるし!
早く慣れて軌道に乗せたいところ^^


{02EB3A2C-87F0-41B7-92F0-9E87F9CC75ED}

{D4364931-C1EC-41C5-B850-E5937727FE1E}

{D10BFE47-82AE-45F8-9DC4-BFDDDC516BCC}

本日の日向ぼっこ☻





先日来てくれた友人のお土産のオクラのお菓子!

{7884D34F-F2B5-4AC0-8427-FC84BF5DCF8E}

思ったよりも…

{322EA44A-1654-4425-AEE5-D5ACC927E70A}

オクラでした!笑

美味しかった♡


さて今日は、ベビーサイン教室でした^^

あかりが産まれる前から、いやいや
妊娠する前から、いやいや結婚する前から気になっていて楽しみにしていたベビーサイン^^

赤ちゃんは7ヶ月ぐらいから親の言ってる事が分かってきていて、
だけど喋るための筋肉が未熟だから話すことは出来ず、
でも伝えたいけど伝わらないので泣いてしまう、
親も何を言いたいのかわからなくて困ってしまう。
…なんていう時期に、赤ちゃんがベビーサインのジェスチャーで意思を表現してしまうのです。

あかりが6ヶ月になるころから根気良~く教えていくと、
2ヶ月後ぐらいにやっとサインを出すようです。

思ったより根気が要るなあ^^;
でも出来るとどれだけ楽しく充実するかっていう話を聞いてしまったので、
頑張るぞ~^^♪

あかりがサインなんてしてくれたら
嬉しくて泣いちゃうかもな~^^♪




先日撮りに行った写真が送られて来ました~☆

{61A8AAEC-66B5-4CDA-9904-480DEA9DB85B}

{297F446C-5D90-4FBB-A8C9-D863D9E56346}

可愛く出来上がって良かった良かった^^


さて、今日は名古屋からディズニーランドに行っていた友達が、帰りに海老名に寄ってくれました☆
2歳の子と2人で車旅って凄いなあ!

{70070D13-ABE9-4550-AE55-D3E76FB32050}

あかりのことも可愛がってくれて、楽しい時間でした^^


その後、けんちゃんに呼ばれ行ってみると、ジムニーにヒッチキャリアがつきました!

{7635E88F-D087-409B-ABC4-EE229798F909}

ひゃっほーい!

{303B8542-547E-4485-8BAC-0A57FB86E3D6}

何を乗せてどこに行こうかな~^^♪




今日は栃木から友人がカーポートの設置に来てくれました☆

{511E1C0E-0D74-459E-A8EB-68EDDA9A48D7}

栃木から友人が来ているからと、東京の友人もちらっと遊びに来てくれました。

{3246B6AE-6655-440F-80C4-5A3445D5D325}

{A4960120-2CFE-4A70-8B9E-103B86D6046C}

{B212E202-B47C-420C-B927-A2F3105DB1B3}

カーポートの作業は明日まで続くので、栃木から来てくれているので今夜は泊まってもらう予定です。

がしかし、残念ながらメーカー側のミスで部品が足りず、今回は中途半端に終わってしまいました。

{BE07C0E4-A17A-4FB1-B0F3-E6232A327F37}

柱だけついた!

よって、今日明日と作業してもらうはずが、今日で終わり。
よって、泊まらずに3人とも栃木まで帰ってしまいました。

栃木から来ているからと、他にも共通の友達が来るかもな~と、結構多めに夕食を準備していたので、
意外にも2人きりになってしまった夕食。

これはやばい!量多すぎ!
ってことで、人が集まっている青梅の友人宅へ行くことに。
そこは出産で昨日退院したばかりのお宅。
そんなとこに行くなよって感じですが、
夕食が来る!と喜んでくれました。

{C5E85F89-EAD9-49BA-9A6C-3E3AF30F2023}

夕食はこの人数でも充分足りる量で、
さらえれて、役にも立てて、良かった…☆

慌ただしく楽しい1日でした♡

そういえば、あかりの4日後に産まれたお友達を…

{AE8EF145-D4F7-4810-A32D-CB3F38C91F93}

食べてた Σ(゚д゚lll)!



今日はあかり、市の4ヶ月健診でした。

絵本をもらったり相談面談があったり問診受けたり。

身長体重もとっても標準。

とっても元気に育ってくれてます☆

{7EF7297C-D9E2-41DF-8B92-846BA9E5D077}




{5C7B6009-4529-4643-A57D-89522364334E}

今はデジタルアルバムとか色々あるけど、1年だけでもアナログアルバムを作ろう!と購入しました。
名前の刺繍入り♡

ちゃんとしたやつを買うと1万円とかしちゃうけど、何とか4000円で見つけました☆
(刺繍で割高)

私がアルバム作りを継続出来るようポケット式のアルバムを探していたら、この業界ではナカバヤシの黒台紙アルバムがちゃんとしていてお洒落であるという情報にたどり着きました。
しかも一面に6枚!

もっとシンプルなアルバムだと1600円くらいで買えるけど、お誕生記念ということで、最初だけはちゃんとした可愛らしいものにしました☆

次からはシンプルにいこう^^!
この一面6枚が素敵♡

{273B9DAA-BCFA-46C4-BD5F-A9CCFCC748B8}

最初と最後のページは大きいサイズのものを挟めるようになっているので、妊娠時のエコーやらを。

記念のコメントも入れ込んだりして。
こういう風にならちゃんと続けれそう。
うちの母も簡単なメモだけど、私のアルバムにひと言添えてくれてて、それが何だか嬉しかったので☆

あかりが成長した時に楽しんでもらえるように、楽しく記録を付けていこう^^

雨で予定もない、アルバム日和な1日でした☆

{64B75DF2-BEBD-488D-9A70-AD976E60607B}



今日は朝からカイロプラクティック!
3回目の施術です。
1ヶ月整骨院で治らなかった腱鞘炎が、
施術してもらう度にみるみると良くなっていく!
ウエストもさらにキュッときました。
クマもましになってきたなあ。
ストレッチ等等で上手く維持出来たらいいな♪
私が施術してもらってる間、先生たちが順番にあかりを抱っこして見ててくれています。
今日は「僕もあかりちゃんに癒されてるよ」と言っていただきました。
重いのに、よくグズるのに、とってもありがたい☆


午後は出産した友人に会いに青梅の病院へ( ´ ▽ ` )
旦那さんと長男が入口で待っててくれて、
私の姿を見つけたら長男くんが私に駆け寄ってくれました。
なんて可愛いのかしら!キュンキュン♡

4日前に産まれたばかりの赤ちゃんは、2900gと、あかりのときと同じだけど
信じられないくらい軽くて小さかったです。
7kgのあかりを抱っこしていた後だから余計にかな。
5ヶ月でこうも変わるのかと。
驚いても驚き足りないくらい、体重がないのでは、と思うくらい軽くて小さかったです。
貴重な抱っこをさせてもらいました。

{2DA76D0F-CA1B-4610-9CAB-4941A7983B88}

{9DF74399-8CA2-484E-9F28-DA15E4975D73}

出産おめでとう(=´∀`)人(´∀`=)

いやあ可愛かった♡

帰りの高速では、パトカー2台にすごい勢いで抜かれ、私の5台ぐらい前で通行を止められてしまいました。
少ししたらパトロールカーが。

{EC597F84-EBE6-447C-BE9F-0EF7C354B430}

逆走車有りって書いてある∑(゚Д゚)
5分くらいして再開。
どんなものか見てみたかったけど、止めてもらえて良かった。
もし対向車だったら上手く避ける自信がない!


さて、夜は主人が神戸出張のお土産(四日市御在所で購入w)に買ってきてくれたカステラをいただきました(人´∀`)
烏骨鶏と書いてあるだけあって、濃厚で美味しかった~♡

{240D8357-37F5-41F3-AF5E-F6305C697DDC}

ごちそうさまでした☆

うんうん、今日も充実充実…♡



今日も主人が神戸出張!ってことで、海老名SAまで送って行きました☆

ご近所の海老名SAへは、高速に乗らずに一般道から入ることができるのです^^

SAで少し旅気分を味わって♪
その足で今日もららぽーとに行ってきました^^
目的は、友達への出産祝い♡
赤ちゃんは女の子♡
先日あかりに買った服を私が気に入りすぎて、お祝いに同じものを買ってしまった☆
来年着れるように少し大きめを。
気に入ってもらえるといいな♡

今日はフードコートのリベンジ!
まああかりが泣くか泣かないかの賭けですけど。

前回はグズってしまって立ちながらあやしながらのランチでしたが…
今日は何故だか大人しくしてくれてました。

{F3B78280-3309-4F35-9B8E-1DBEFCA3A83C}

↑他のも食べたいけど、この焼きそばが1番チャキチャキ食べれる。
ひやひやしながら何とか完食^^
リベンジ達成!

それにしても毎度ららぽーとでもそうだけど、どこに行っても可愛いと振り返られるあかり。
あかりが可愛いからと足止めを食らうことが結構あります。
そう言われやすい月齢かとも思いますが、
同じくらいの子どもを連れてる人にも、目を丸くして「可愛い」とよく言われます。
ウチの子は可愛いと親バカに思ってますが、あまりにも言われるので、ウチの子は本当に可愛いのでは、と思い、どう可愛いのか写真に撮ってみました。

{DAC586CC-61E2-48A6-8744-44A3B46D57E7}

{A5772F56-9C25-421E-B198-B6E63C890A45}

{09614669-51CA-4EFD-A187-D76431FA243C}

いやあ、そりゃあ可愛いですけど…笑


さて、今夜もひとりなので、精進料理風…
数が集まればなかなか豪華?!

{AF939DEC-0C1B-4DA1-AC16-DF8A537E6E2B}


本日はカイロプラクティック2回目の施術日!

前回の施術では、正しい姿勢が保ちやすくなったり、目の下のクマや鼻づまりの解消を少し感じられました。
そして主人に、顔が小さくなった と言われました^^v

そして今日は、ウエストが出来たのを感じました☆
カイロの先生は「産後とは思えない体型になりますよ」と言ってくれています。
数年後、何十年後に、産後すぐの施術が功を奏するようなので、それを信じて今見えるの変化を楽しみたいと思います☆


さてと!午後からは雛人形をしまうぞー!
しかも主人のサポートつき♡

{63F0A380-D286-40FE-B113-780194195889}

とはいえ実際片付けるのは私で、主人にはずっとあかりを見ててもらいました。
かかった時間3時間!

出すのよりしまう方が大変だと思ったけど、出した時は腱鞘炎も凄く痛くて、あかりをおんぶしながらだったので、
今日しまうだけの方が楽だった気がする☆

カイロありがとう!
けんちゃんありがとう!
雛人形たちありがとう!


さて、明日はあかりのテレビ出演を夢見て、子供の芸能学校テアトルアカデミーの二次面接で東京に行くぞ!
と思ったけどやめました!

あかりの思い出作りに、何かに出れたら楽しいかな!3歳児までは受講料無料ってなってるし!
と思ってネットで応募。
すんなり一次審査合格!(一次は誰でも合格らしい) 

{6F053FE4-3EAF-42F2-B5FB-A1691B053509}

がしかし、ネットで調べてたら、3歳児まで受講料無料だけど、別途入校費用が20万円必要とのこと。
そこまでの熱意はないのでやめました。
あ~あつまんないの~!


そして今日のぬか漬け~!

{3BBAEA65-D455-40B3-9E07-97AC4AD5ED71}

カブが美味しいのよね~♪





{5DCDA524-CE90-4105-997A-FECBDDB36B44:01}

最近良く行く魚屋さんに
「ご主人がお魚好きなの?あなたも好きなの?良いことね。美味しいものね。最近は肉ばかりの人が多いから。」
と言われました。

肉は冷凍しておけるし楽だもんな。
魚は冷凍で不味くなっちゃうし。
私も気をぬくと肉寄りになってしまうので、せっかく見つけた近所の魚屋さん、マメに通ってみせるぞ!
魚屋さんのご夫婦、あかりの事も可愛がってくれるし^^


今日はお世話になってる助産師さん主催の月一のお話会。
6人男の子を産み育てた人の、子育てのお話。
6人共男の子って凄いですよね。

http://s.ameblo.jp/mwnao3839/entry-12131826402.html

お話も良かったし、何だか赤ちゃんが集まるこの雰囲気が好きで^^
今日も充実したなあ。


さて、家に帰って何となく隣の自販機を見てみると、
デミタスのブラック復活!!!!!

{3FB1CF26-E8B2-467D-95B7-026AEA345BAC:01}

唯一、缶でも美味しく飲めるブラック。
前はあったのに最近なくなっていて、私的にはこれがないと自販機の意味がない!ってことで、ダイドーのお兄さんがいた時に以前リクエストしておいたのです。

その時は「もう置く予定はないです。人気がないからこの地区は無くしたんです。」
と言われました。
「人気がないなら仕方ないですね。旦那も好きだし、周りも好きな人多いから、一応こんな意見があることを知っておいてください。」
という話をしました。
自販機の持ち主でもないのに!

そしたら入れてくれたという奇跡!
まさかあの若いお兄ちゃんが話を通してくれたとは!
会ったらお礼を言いたいな!
しかも90円。安くなってる!


そしてそして、本日の食卓。
大根の葉のぬか漬け、美味しく出来ましたー(=´∀`)人(´∀`=)
ぬか漬けハマるなあ!

{7FD366C0-8BD2-4A53-ABEB-9B6C17B9D5B2:01}


さてと、明日はしまわないとなあヽ(;▽;)ノ

{3874D064-3628-4BBB-8141-D61C1A89C12E:01}