新嘗祭 | マイ音楽・まゆみのピアチェレ日記

マイ音楽・まゆみのピアチェレ日記

音楽教室を主宰しながら、歌声や、伴奏などで色々な所に行くまゆみさんが、行く先々での出来事、
亡くなった母の事、実家の事、日常の出来事などを綴ります。

こんにちはもみじ

昨日は
「勤労感謝の日」でしたが…
『新嘗祭』だって知ってました?

「新嘗祭」って…?

日本では最も大切な五穀豊穣をお祝いする日
だそうです~

新穀と新酒を神様に奉納し、天皇もその日に初めて新米と新酒を食べられる…のだそうですよ~凝視

今でも宮中では新嘗祭が行われている…らしいです。

ただ、近年は 忘れられているこの日を再興しようというプロジェクトがある、と(何処かで)見て、その再興プロジェクトに寄付という形で賛同しました。

その後、私の所には
新月米・新月酒・新月塩・新月水
が送られてきました。

難しい事は、分からないけれど…汗
悪い事では無いだろう…

それに、どれも拘りぬいて作られた物で、体にも舌にも良さそう…照れ

まあ、そんな程度の認識でしたが…


昨日の新嘗祭の日
送られてきた新米新酒を味わってみました!

新米

美味しい❕

いつもの安い無洗米とは比べものにならない!

大して味覚が鋭くない、私でも
あまりの違いに
美味しい~~びっくり!!
っとなりました~ラブ

新酒も…
美味しかった…おねがい


そんなに美味しいのに…
ツレは食べる内容より
食事時に見るTVの方が大事なのか~?
っていう反応プンプン

もう、ア~タには、あげませんムキー

ま、おかずは、残り物集めた鍋🍲
だったけど、ね~😅