【ただ今募集中の講座のお知らせ】
■整理収納アドバイザー2級認定講座
11/13(水)札幌市白石区で開催・12/8(日)江別市で開催 お申込み受付中!
■江別イオン カルチャー教室「楽しいお片付け」講座:
毎月第2・第4木曜日開催 お申込み受付中!
■月2レッスン「まいーお片づけ」倶楽部:
11/15(金) お申込み受付中!
■スキルアップ講座「講師・プレゼンターの伝え上手になる15のコツ」
11/18(月)開催決定 お申込み受付中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます。
もうすぐ初雪の季節がくる
北海道の札幌です。
そして、
今年も残すところ2か月を切りました。
みなさん どの様にお過ごしですか?
私は、
今年最後・12月に 大阪に行ってきます![]()
この年齢にして
初大阪![]()
とっても楽しみです
さて、今回の大阪行きの目的は
講座の開催![]()
冷蔵庫の整理収納講座
「冷(0)蔵庫で実践! 楽♪ラク・Smartキッチン講座」を
開催いたします![]()
冷蔵庫を使っていて
冷蔵庫の中に何が入っているかわからない!
中がぐちゃぐちゃでイライラする
食材を取り出す時にあちこち探す
食材が傷んだことがある
ないと思って買ってきたことがある
この様なご経験はありませんか?
実は、
【冷蔵庫の食品ロス額は25,000円!?】
(札幌市の調査)
冷蔵庫を整理収納して、
お金の無駄
時間の無駄
イライラをなくしませんか?
年末の大掃除前は特にチャンス!
冷蔵庫を整理収納すると
スッキリ気持ちよく冷蔵庫が使え、お正月料理の準備が楽しくなります![]()
【講座の内容】
◆あなたの理想の冷蔵庫収納のタイプ
◆冷蔵庫の見える収納
◆冷凍庫の活用
◆食べ物をくさらせないシステム作り
【受講後の効果】
◆この冷蔵庫整理収納講座を受講後、実践されて年間約6万円食費を削減した方がいらっしゃいます(個人差がありますので金額を確約するものではありません)
二重買い・無駄買いがなくなりますので経済的効果があります。
◆家族から「冷蔵庫、きれいになったね♫」と喜ばれます
◆手間を省いているにもかかわらず「お料理が美味しくなった!」と喜ばれます
◆何が入っているかわかるのでイライラしません
◆家事時短になります!
【講座詳細】
1)日時:12/5(木)13:30~15:30
2)会場:テクスピア大阪(大阪府泉大津市旭町22-45)
3)受講料:2,000円 (特別価格)
4)定員: 12名様
5)講師:寺嶋恭子(てらしま きょうこ)
生前整理・親の家の片づけ・おうちファイリング®講座・エンディングノート講座等を開催
「整理収納コンペティション2014」においてテーマ「老老介護を支える冷蔵庫の整理収納」で高齢者のプライドを大切にする整理収納を評価され最優秀新人賞受賞
6)詳細:「寺嶋恭子のまいーお片づけ Jimdo」
7)お申込み➡ こちらから
ご興味のある方
冷蔵庫を今年こそきれいに使いたいと考えていらっしゃる方の
お申込みをお待ちしています
そして、
同日の午前は
自己紹介講座
「1分間で好感度UP!大人の自己紹介講座」も
開催いたします。
まだ少しお席に余裕があります。
興味のある方のお申込みお待ちしています
「1分間で好感度UP!大人の自己紹介講座」はこちらです
ところで
大阪に行った時は食べ物は何がおすすめかしら?
行く前から食べ物が気になってきた
私です(笑)
最後まで読んで下さりありがとうございます。
