【ただ今募集中の講座のお知らせ】
■江別イオン カルチャー教室「楽しいお片付け」講座:
毎月第2・第4木曜日開催 お申込み受付中!
■白石区民センター主催講座「キッチンを片付けよう」:
5/27(月)~7/8(月)全6回講座 開催中
■新琴似・新川地区センター主催
整理収納のプロが教える「私の家・親の家」の片づけ講座
7/13・7/20(土)の全2回講座
6/18(火)からお電話・窓口にてお申込み受付開始(先着順)
■整理収納アドバイザー2級認定講座 :7/28(日)開催 募集開始!(残席1名様)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます。
今日は
札幌を中心とした
家庭教育学級の講師の集まり
「札幌インストラクターガイド」の
講師交流パーティーに
参加してきました。
※ 私は札幌だけではなく 札幌市外でも
条件が合えば喜んで伺います!
ご興味のある方は ご連絡ください。
会場は、
札幌市中央区宮の森の
結婚式場としても有名な
宮の森フランセス フランセスキッチン
私の車のナビが
違う場所を指していて‥
遅刻するのでは?‥と
少し心配しましたが
無事会場につきました(笑)
こちらが今日参加のメンバーです。
羽毛布団などのお洗濯で
お世話になっている
コインランドリーと洗濯代行のお店
札幌ジャバリン 店長の
竹内 康氏や
同じ整理収納アドバイザー仲間でもあり
梅田 朋恵 さん
など
顔見知りの皆さまも
情報交換しながら楽しい時間を
過ごさせていただきました。
そして
新たな発見?
このインストラクターガイドの代表
江上 良子さんや
西村 遥子さんから
私の自己紹介での
話し方をほめていただきました![]()
\(^o^)/
やったぁ~
嬉しいで~す![]()
この後 お二人は
インストラクターガイド講師同志の体験会も
企画しているそうです。
その体験会で
(整理収納<片づけ>ではなく)
「伝え方」
「自己紹介の仕方」の
講師として
参加しない
‥と
お誘いをいただきました。
私の新たな魅力の引出し
見つけていただき
ありがとうございます![]()
喜んで参加させていただきたいと
思います。
(日程聞くの忘れちゃったぁ~)
さて
ほめていただいた 「伝え方」
私は人前で上手にお話が出来るようになりたい方の講座
「講師・プレゼンターの伝え上手になる15のコツ」講座を
不定期ではありますが
開催しています。
すでに
リクエストをいただいていますので
8月開催に向けて
ただ今日程調整中です。
講座の中では
「話す」のではなく
「伝える」そして「相手の方の気持ちを動かす」
そんなコツを
お伝えしています。
ご興味のある方は
是非 ご連絡ください。
お待ちしています![]()
では
最後までお付き合い下さりありがとうございます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
整理収納の基本が学べる講座
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
1日講座だけど
楽しくてアッと言う間に
終わった‥
とても分かりやすかったと
ご好評を頂いております。
ご興味のある方は
どうぞ こちらをご覧ください
整理収納アドバイザー2級認定講座の
詳細・お申込みは こちら
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
J:COM札幌TV様の
【札幌人図鑑TV (第1483回)】に出演しました。

2018.8.8(水)から、WEB掲載になったので
全国でも見られるそうです。
【札幌人図鑑 第1483回】でご検索下さい。
【札幌人図鑑 HP】:https://jinzukan.myjcom.jp/sapporo/
【札幌人図鑑 FB】:https://www.facebook.com/sapporojinzukan/


