今日も整理収納アドバイザー 寺嶋恭子の
ブログにお越しいただきありがとうございました。
今日は、月2回開催の
江別イオン・カルチャー教室
「楽しいお片づけ」講座の日。
只今、講座を終え
大好きなBAKERY&CAFE「ドングリ」で
一服❤️
栄養を私のお腹の中に
収納中です。(笑)
今日から講座に
新たに参加の方が加わり
楽しいひとときを過ごしました。
この「楽しいお片づけ」講座は
この「楽しいお片づけ」講座は
場所ごとをテーマに
学びます。
ですから
いつからでも
ご受講いただけます。
ちょっと興味がある‥
という方は
ぜひカルチャー北海道まで
お問い合せ下さい
さて、今日は
雑談の中で
もう2年目になる皆さんが
私の講座の良いところを
教えて下さいました。
私の講座の特徴
講師から強制されない
収納本を見てとてもきれいな収納でも
収納本を見てとてもきれいな収納でも
「自分では長続きしないわ」
「リバウンドしそう」など
考えたことはありませんか?
私の講座では
「目標は自分が決めます
」
ですからマイペースで
「目標は自分が決めます
ですからマイペースで
片づけする事が出来ます
ワークが沢山
グループで自分はこう考えるなど
意見交換出来ます。
他の人の意見を聞くのは
とっても楽しいですし
とっても楽しいですし
すご~く参考になります
整理のワークは
整理のワークは
大好評です
講師の収納を
丸ごと持ってくる時があります
とっても参考になります
とっても参考になります
玄関収納を丸ごと
会場まで持ってこれませんが
洋服収納の場合は
毎日使用中の
婚礼ダンスの引出しを1本
そのまま持ってきます。
スライドだけではわからない
大きさや使用感みたいなものを
直接触って感じることが出来るので
好評です
と
と
先輩の皆さまから
教えていただきました。
です
では、
今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございました
