【ただ今募集中の講座のお知らせ】
■江別イオン カルチャー教室「楽しいお片付け」講座:
毎月第2・第4木曜日開催 お申込み受付中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます。
今日は、平成最後の日。
皆様は何をして過ごしましたか?
今日 私は
自宅訪問整理収納サービスで
お客様宅で作業していました。
講座講師のお仕事の方が
多いですが、
ひっそりと(?)
お客様宅での作業もしております。
私の場合
お客様からの作業が決まると
同じお客様と長くお付き合いが続くのが
特徴のように思います。
そして
整理収納アドバイザーにも個性があります。
ビシバシ、叱咤激励タイプから
癒し系まで
片づけ方法を教えてもらうとしたら
どちらのタイプがお好きですか?
ちなみに‥私は
(自分では自覚がないのですが)
【癒し系】の整理収納アドバイザー
と言われています。
癒し系がいいわ‥と言う方は
ぜひ
私の整理収納サービスをご依頼ください(笑)
お客様から ご感想を伺うと‥
安心できる
話しやすい
自分に合った整理や収納をアドバイスしてもらえる
使いやすい
モノが戻しやすくなった
リバウンドしていない
幅広い知識があるので、相談にのってもらえる、
あるいはどこに行ったらいいのかがわかる
キレイが続く
など
嬉しいご感想を頂いています。
でも、実は私が自信があること
特徴は、
口が堅いです![]()
元秘書出身。㊙に強いんです(笑)
お客様のことは外に出しません、ご安心下さい。
(ただし、モニター扱いはご了解いただいた部分につき
公開させていただきます)
自宅写真は公開しません![]()
自宅での作業を効率的に行うために
写真を撮らせていただきますが
あくまで作業のため、基本的に公開していません
(ただし、ご本人様のやる気UPなどご希望をいただいた場合や
モニターの場合は写真公開でご紹介させていただきます)
家庭生活に関する幅広い知識であなたをサポート
(モノ・紙の整理収納~エンディングノート・もめない相続の準備まで)
具体的に直接アドバイス、
内容によっては
この件は〇〇の専門家に‥など
方向性をアドバイスすることも出来ます。
この後どうしたらいいのかの
方向が見えてきますよ。
新しい「令和」の時代
お家もきれいにして
やるきUPしたいですね。
自宅訪問整理収納作業
ご希望の方は
ぜひ ご連絡くださいね
最後までお付き合い下さりありがとうございます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
整理収納の基本が学べる講座
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
4月開催は
4/28(日)
江別コミュニティセンター
(JR江別駅から徒歩3分)で
開催いたします。
1日講座だけど
楽しくてアッと言う間に
終わった‥
とても分かりやすかったと
ご好評を頂いております。
ご興味のある方は
どうぞ こちらをご覧ください
整理収納アドバイザー2級認定講座の
詳細・お申込みは こちら
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
J:COM札幌TV様の
【札幌人図鑑TV (第1483回)】に出演しました。

2018.8.8(水)から、WEB掲載になるので
全国でも見られるそうです。
【札幌人図鑑 第1483回】でご検索下さい。
【札幌人図鑑 HP】:https://jinzukan.myjcom.jp/sapporo/
【札幌人図鑑 FB】:https://www.facebook.com/sapporojinzukan/

