【ただ今募集中の講座のお知らせ】
■整理収納アドバイザー2級認定講座 :2/10(日)江別市開催<残席1名様>
3/23(土)札幌市開催 お申込み受付中!
■冷蔵庫の整理収納講座「くさらせない冷蔵庫を作ろう!」 : 次回開催調整中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます。
今日午前の札幌の天気は
晴れ![]()
もう お日様が
まぶしいよ~![]()
そして
今日の天気がうそのように感じたのが
昨日![]()
昨日はとっても
風が強く
特に朝は吹雪で
前方が良くわからない感じ‥
そんな悪天候で
開催できるかなぁ~‥ と
心配していた
昨日のセミナー
無事開催出来ました![]()
昨日のセミナーは、
住いのEプラザ ぴかっと様主催の
「調理小物の整理収納セミナー」。
悪天候の中
皆さま お集まりくださいました。
ありがとうございました![]()
今回のセミナーでは、
・整理収納の基本
・FMラジオでもご紹介したゴミ袋収納
・私の家のキッチン収納
・ショールームのキッチン収納
など
お話させていただいたり
見ていただきました。
いただいたご感想の一部をご紹介しますね。
先生の家の台所の実例、とてもよく吸収出来ました。
私の場合ですが、(電機店の)ここの調理台の利用方法
も具体的に話してもらってよかったです。
まず、収納の器を買う必要がありますネ。(匿名希望さま)
ありがとうございました。
とても分かりやすく、モチベーションにもつながる元気いっ
ぱいの講座でした。
わざわざご自宅の引出しまで見本で持って来ていただけ
てありがたいです。(Y・S様)
片づけが苦手なので、今まで悩んでいました。
少しずつ時々片づけてもなかなか片づけられず、今回参
加してとても参考になりました。
少しずつ進めていきたいです。ありがとうございました。
(安田様)
またおかたずけ頑張ります。(A・M様)
もっと他にもいろいろ聞きたいと思いました。
来て良かった!!(H・A様)
吹雪だというのに
風が強くて
すぐ家に戻りたくなるような悪天候の中
ご参加くださった皆さま
ありがとうございました。
そして
「来て良かった
」
と 思っていただき
もう 感謝・感激です。
モノは自分では増やすつもりがなくても
何故かしら増えていくものです。
ぜひ
1つ買ったら
あるいは
1つ もらったら
1つ 手放す![]()
こんな癖をぜひ
つけていただきたいと思います。
「手放す」は
ゴミとして廃棄
ばかりではありませんよ![]()
まだ使えるんだけど
自分では使わないモノの場合
スマホでメルカリ
ネットオークション
もちろん
リサイクルショップ
よいう方法もありますね。
また、自分で大切に思うモノに
低い価格をつけられるのは
気持ちがすさむ‥
そんな方は
使って下さる方への
橋渡しをしてくれる
リサイクルプラザ宮の沢
(札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 ちえりあ1F)
(札幌市中央区北4条西15丁目1-53 北5条通ビル2F )
などはいかがでしょうか?
もちろん
ゴミとして手放す方法もありますね。
穴の開いた靴下
洗っちゃったからとタンスに戻したものは
ありませんか?
そんな 穴の開いた靴下でも
あるいは
使わない紙袋でも結構です。
1つ買ったら
1つ手放す![]()
ぜひ 続けてみて下さい。
きっと
あなたのお部屋も
キレイが続くようになると思います。
最後までお付き合い下さりありがとうございます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
J:COM札幌TV様の
【札幌人図鑑TV (第1483回)】に出演しました。

2018.8.8(水)から、WEB掲載になるので
全国でも見られるそうです。
【札幌人図鑑 第1483回】でご検索下さい。
【札幌人図鑑 HP】:https://jinzukan.myjcom.jp/sapporo/
【札幌人図鑑 FB】:https://www.facebook.com/sapporojinzukan/


