【開催予定の講座】 ~ お申込み受付中~
◆ 9/5(火) 「冷蔵庫の整理収納講座 ~食材を無駄なく使ってスッキリきれい!~
◆ 9/24(日) 「整理収納アドバイザー2級認定講座
◆ 9/14(木)~10/19(木) ちえりあ(札幌市生涯学習センター)主催
     ご近所先生企画講座「親の家の片づけ
<会場:中央区民センター>  ちえりあにてお申込み受付です   (電話:011-671-2311)
   URL: https://chieria.slp.or.jp/kouza/2017-0623-1623-27.html

-------------------------------------------------------

 

みなさん こんばんは!
札幌 整理収納アドバイザーの寺嶋恭子です。

 

 

今日の札幌の最高気温は24度
なんと、東京より(東京 22度)暖かかった見たい!
こんな日もあるのね。

今日の札幌は、とても過ごしやすい日でした。

 


さて、

私が冷蔵庫の講座を開催すると よく

「〇○は冷蔵庫のどこに置いたらいいですか?」
この様な質問をいただくことがあります。

 



でも、

私はお答していません。

 


なぜなら、

みなさんすべて同じ条件でないでしょう?
 

冷蔵庫の大きさも違えば、
好みの食材も違うし
家族構成も違う‥
だから、簡単に答えが出せないのです。

また、同じ家庭でも
お子さんが2・3歳の時
幼稚園の時・小学校の時・中学高校の時というように
年齢が変わると食べ物も変わるし
手の届くところも変わる(出し入れできるところが変わる)
だから、入れる場所も変わるのです。

 

 

私の冷蔵庫の整理収納講座は

 

・食べ物を腐らせずに冷蔵庫を使いたい方

・簡単に二重買いを防止したい方

・冷蔵庫をいつもきれいに使いたい方

・冷蔵庫のドアを開けると、いつもイライラしていた方

・「整理」が苦手の方

・冷蔵庫の片づけが好きな方

・お料理の質を下げずに食費を安くしたい方
・冷蔵庫のお手入れ・掃除を簡単にしたい方

・冷蔵庫の中の探し物をなくしたい方

・片づけが苦手な方
・色々な冷蔵庫収納を見たい方

・冷蔵庫収納グッズの情報が知りたい方

・楽しくお片づけを学びたい方

 

 

1. 講座名:「冷蔵庫の整理収納講座 ~食材を無駄なく使ってスッキリきれいに!~」

 

2. 日 時:平成29年9月5日(火) 10時~13時
   ※講座終了後引き続きご都合のつく方と同会場(からだにいいかふぇ)にてランチ会を予定しています(自由参加・飲食代各自負担)。
 明日は、「藤田裕子シェフのワンディカフェ」です! 藤田裕子シェフが作った野菜を中心に発酵食・雑穀など手の込んだベジ料理が食べられます。ご一緒にいかがですか?

 

3  場 所: からだにいいかふぇ (就労継続支援B型事業所)

 

  (札幌市北区北7条西5丁目6 ストークマンション2F 札幌駅北口から4分)
   URL: https://karadani-ecafe.jimdo.com/

   ※マップ・お料理(ランチ)などがご覧いただけます。

 

4  受講料等 : 受講料2,500円 (再受講 1,800円)+お飲み物代(540円~)

 

 5  詳細・お申込み:

   ➡       詳細・お申込みはこちら

まだお席に余裕があります。

お申込みできますよ~ベル

 

 

 

さて、

前回も同じくこの「からだにいいかふぇ」さんで
美味しいランチをいただきました。

 

食いしん坊な私ビックリマーク‥ 

なので‥

写真を釣る前に

食べてしまいました。(笑)おねがい

 

前々回のランチの写真をご紹介しますね。

 

 

手の込んだ美味しいランチでしたぁ!

片づけの勉強をして、その後ご一緒にランチはいかがですか?



 

 

 

 

 

最後まで読んで下さりありがとうございます。