皆さん こんにちは!
札幌 整理収納アドバイザーの寺嶋恭子です。

一昨日から「講師・プレゼンターの伝え上手になる15のコツ」

講座開催のために
帯広に来ています。


 

帯広と言えば豚丼!

 

中でも

豚丼が美味しいと評判のお店

豚丼の「ぱんちょう」

 

でもまだ

食べたことがありませんでした。

 


そこで 今回のランチはぱんちょうにとターゲットを絞り
ホテルに行く途中からず~っとお店を観察していました。

14時半頃、
ホテルに行く途中で見つけた時のぱんちょうは
10名強の人がお店の外に並んで待っていました。

15時 やったぁ~ 待ち人なし!(スムーズに席につくことが出来ました)

 

噂のとおり美味しい豚丼に

大満足!

 

{8702D1F4-F909-4C5D-8CAB-7DE5A49BD833}

 

 

 

 

 


ところでこの「ぱんちょう」
夕方18時頃は
なんと30~40名程度の列が‥‥

 

 

 

 

「お昼に食べておいてよかったぁ♡」
 

 

 

 

私の帯広の感想は

広くて きれい(道路などが整備されている)
でも、街中を歩いている人が少ない
と‥いう印象だったのですが、

豚丼の「ぱんちょう」は
違うようです。

 


ぱんちょうの豚丼を食べるなら

午後2時過ぎがおすすめですよー!!

(タイミングもあるかしら?)

 

ところで私

お店の名前をずーっと

「ばんちょう」だと思っていたの(爆笑)

お店の方、ごめんなさ〜い!

 

 

帯広での豚丼情報でしたv(^-^