みなさん こんにちは!
札幌 整理収納アドバイザーの寺嶋恭子です。
暖かい日があったと思うと ちょっと気温が低くなったり・・
毎日気温が違うのでお洋服選びが大変ですね。
さて、寒い日・・・と言っても
さすがに
もうダウンジャケットや厚手のコートは
もう必要なくなりましたね。
みなさん
洗ったり、クリーニングに出したりと
冬物の整理はすでに終わりましたか?
札幌のクリーニング店の冬物キャンペーンは今月末頃までです。
まだ・・とおっしゃる方は、どうぞお急ぎ下さい![]()
さて、
春物のお洋服を出して着ているけど
クローゼットやタンスの中がぐちゃぐちゃなの・・と
お洋服の整理収納に
お悩みの方はいらっしゃいませんか?
今日は
札幌市厚別区民センター主催の
区民講座のお知らせです。
私がお話しする
「お洋服の整理収納&お掃除の講座」が
6月に4回連続の厚別区民講座として開催されます。
18才以上の方であれば、どなたでの受講可能です。
(住所に関係ないそうです)
その上
札幌市厚別区民センターが主催なので
4回連続の講座が
な・なんと 3,100円で受講できますよ![]()
( 受講料2,500円 + 教材費600円 = 3,100円 )
今回の講座の内容は、
お洋服の整理収納です。
お洋服って・・・
気づいたら結構増えているモノですね。
お洋服のハンガー収納や
たたんだ収納
そしてバックやスカーフなどの小物の収納等も
予定しています。
私は手抜き大好きな整理収納アドバイザーです。
どなたでも簡単にできる
簡単なたたみ方もご紹介します![]()
また収納場所として
クローゼットや
タンスの収納はもちろん
押入れを簡単にハンガー収納とした事例など
いろいろな収納をご紹介します![]()
1~3回目までは洋服&小物
4回目はお掃除・洗濯のコツです。
なんと 今回は
洋服関係の整理収納だけで3回あります。
じっくり 「洋服の整理」についても
考えていただけると思います。
お席にまだ少し余裕があるそうです。
お洋服のお片づけが苦手な方 はもちろん![]()
お片づけが大好きな方 も
ご受講いかがですか?
お申込みは、厚別区民センターに
お電話・窓口・FAX・Eメール
いづれかの方法でお願いいたします![]()
厚別区民センター会場でお待ちしていますね![]()
記
1.講座: 厚別区民センター 前期区民講座
「整理収納、お掃除でキレイに暮らそう
~洋服、小物編、お掃除編~」
URL: http://www.atsukucen.jp/info/29kata.pdf
2.日程: 6/8 ・ 6/15 ・ 6/22 ・ 6/29
4回連続の(木曜日)
3.時間: 午前 10時~12時
4.会場:厚別区民センター
(札幌市厚別区厚別中央1条5丁目 厚別区役所となり)
5.受講料 : (4回連続分で) 3,100円![]()
( 受講料2,500円 + 教材費600円 = 3,100円 )
6.持ち物:筆記用具
7.定員: 20名様
8.お申込み先: 札幌市厚別区民センター
【電話】 011-894-1581
【FAX】 011-895-4471
【メール】 atsu.cc@bz03.plala.or.jp
【HP】 http://www.atsukucen.jp/kouza.html
【厚別区民講座のお知らせ】 http://www.atsukucen.jp/info/29kata.pdf
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

