札幌 整理収納アドバイザーの寺嶋恭子です。
5/17(火)から
札幌市生涯学習センター(ちえりあ)主催のご近所先生企画講座
「プラチナ世代の整理収納講座~エンディングノートを学ぼう!」
を開催いたします!
ただ今、札幌市生涯学習センター(ちえりあ)にて
受講者を募集中です!
ご興味のある方のご参加をお待ちしています。
記
● オリエンテーション: 2016.05.10 (火) 18:45~19:45
(自由参加)
●講 座 :2016.05.17(火)~06.14(火) 18:45~20:45
(毎週火曜日・全5回)
●会 場 : 札幌市厚別区民センター
(厚別区厚別中央1条5丁目)
●受講料 : 3000円 ・資料代 : 300円
●定 員 : 20名
●締切り : 3/25(金)
(締め切り後も空きがあればお申込みになれます。)
●お問い合せ:
電話 011-671-2334
URL:http://chieria.slp.or.jp/
●お申込み受付:札幌市生涯学習センター 事業課へ
FAXあるいはHPよりお申込み下さい。
FAX 011-671-2334
お申込みURL:https://chieria.slp.or.jp/seminar/catalog/product_info.php?products_id=2572
この講座は昨年 札幌市白石東地区センター主催で開催した同講座(この時は全3回)をベースにした講座です。
その時ご受講下さった みゆまんまさんから
「まんまる新聞に記事が掲載されていたよ」との声援をいただき・・びっくり!
みゆまんまさん ありがとうございます♡
早速調べてみると
新聞の他にも Web上でも出ていました。
まんまる新聞 ➡ こちら
まんまる新聞さま、掲載ありがとうございました。
「前回のプラチナ世代の整理収納講座のご感想」
★すごくわかりやすかったです。 是非再度講座をしていただきたいです。
★ 相続のことは以前から理解していたつもりですが、今回のお話に改めて学ぶことが多かったです。 財産こそありませんが、トラブル回避の為にも活かします。冒頭の緊急時対応の△△△のこと等、参考になりました。最速、入手したいと思いました。
★ 実例を合わせてのお話だったので、分かりやすくまた興味深く参加させていただきました。
★記録を残す大切さがわかりました。
★ 思ってはいてもなかなか終活に踏みきれないでいましたが、真剣に考えてみようと思います。
★災害時の備えが具体的でわかりやすかったです。〇〇〇の作成方法がわかってよかった。
★すごくわかりやすかったです。相続について自分の事に例えて考えながら講座を受けられました。とてもわかりやすく教えていただきました。わかりすぎてドキドキしました。
★身辺整理のポイントがつかめ大変参考になりました。
★ いままで漠然と考えていた整理・収納・処分についてコツを学び「頭の整理」が出来ました。体力のあるうちに着手することを決意したいと思います。向こう1年間を視野に入れて臨みたいと思います。
●お申込み受付:札幌市生涯学習センター 事業課へ
FAXあるいはHPよりお申込み下さい。
FAX 011-671-2334
お申込みURL:https://chieria.slp.or.jp/seminar/catalog/product_info.php?products_id=2572
※ なお、この5/17からの講座のほかに私が開催する自主講座として
1回の基礎講座
「プラチナ世代の情報整理講座・エンディングノートを書く前に」
を4/14(木)午前中に開催いたします。
5回連続はきつい・夜は無理という方は、是非こちらの講座をお申込み下さい。(近日UP予定)
