札幌 整理収納アドバイザーの寺嶋恭子です。
昨年12月の
「年末の大掃除対策 冷蔵庫の整理収納大作戦」
講座受講の方から、
その後お会いした時、こんな感想をいただいております。
■ 帰ってから早速やりました!
家族に冷蔵庫きれいになったねと言われました。
■ 冷蔵室やりましたよ!
きれいになったので、次は冷凍庫です
★ーーーーーーーーーーーー★
直ぐに実行され、すばらしいですね。
きれいになると家族からも嬉しい感想をもらい、更にやる気UPになったそうです。
■ 今日は大変参考になりました。
不要な品物が中に入っています。
すべて出して片づけたいと思います。
■ △△△を使い個別に収納すること、卵の△△△をはずす、
スペースを作るなど実行したいと思います。
■ 大変勉強になりました。
すぐ実行することは、卵・調味料・にんにくやしょうがなどの収納、
冷凍庫の入れ方です。今後実行したいです。
■ 冷凍庫の中がちょっと乱れ気味になるので一定にしてきれいに収納したいです。
野菜の冷凍術いろいろわかりました。
何でもですが、上手に収納は買い過ぎないことにつきると思いました。
その他、いろいろすごく勉強になりました。ありがとうございました。
やらなくちゃ・・と思いながら・・
片づけって おしりが重たいですね。
講座を受講すると背中を押されて
やる気UP
効果抜群ですよ
次回1/28の冷蔵庫の整理収納講座は、
下記のとおりです。
記
【 食べ物を腐らせない 冷蔵庫の整理収納講座 ~食べ物を腐らせない5つのコツ~】
1.日 時:平成28年1月28日(木) 13時~15時
2.場 所:日本茶 にちげつ
(札幌市中央区南2東1 フラーテ札幌3階 創成側沿いのビルです)
※画像マップ ←ご参照ください
3.受講料:2000円
4.定 員:6名様 残席 1名様
5.持ち物:筆記用具
6.詳細・お申込み

