札幌 整理収納アドバイザーの寺嶋恭子です。
このところ寒い日が続いていますが、みなさんお元気でしょうか?
九州でも雪
道路が生活が・・混乱しているという情報が
テレビのニュースで流れています。
慣れている北海道でも大雪は大変です。
ましてや、除雪道具の少ない地方ですから、
さぞかし大変だと思います。
どうぞ お気をつけて下さい
さて、今日は札幌での求人に関するお知らせです。
知人から
「人手が足りない!」
「ヘルプ!」
との連絡が入りました。
そこで、私のブログにものせ、ご紹介させていただきます。
「その仕事出来るかも・・?」と思う方、
是非是非 直接ご連絡をお願いいたします
以下募集内容をコピペさせていただきます。----------
募集しているところは、
「NPO法人 自立生活センターさっぽろ」です。
➡詳しくはこちら
札幌市白石区にある
「障害当事者が運営する障害者団体(NPO法人)」で
障害当事者の立場に立った、
障害者のニーズに即した
様々なサービスを提供をしているところです。
例えば、
障害者の地域生活を支えるヘルパーの派遣や
バリアフリーの情報提供や交渉、
介助制度の交渉、
家探しや制度申請の同行などをしていす。
利用者も障害が重くなってきて、
介助時間も増えてきたこともあり、
増員が急務になっています。
このまま、体制が整わないと
病院か施設に
行かざるを得ない状況が間近にあります。
ちなみに
・初心者も歓迎
・主婦、学生が活躍
・これ一本で生計を立てている人もいます
・子育て中のスタッフも男性・女性共に多数在籍中
・未経験でもスタッフが相談に乗ってサポートします
・相談等サポート体制は、充実してます
・福祉や医療の勉強をしている学生さん達も活躍中です。
【求人内容】
スタッフを募集
◎介助スタッフ(男性)常勤 3名
◎介助スタッフ(女性)常勤 3名
◎事務員 2名
業務内容:障がい者の自宅を訪問し、生活全般の介助をして、生活を支援します。
着替え、トイレ、入浴、移乗、寝返り、外出同行、炊事、洗濯、そうじ
※入浴や移乗は、2名体制
資格:介護福祉士・初任者研修等あれば尚可、無資格の方は当会主催の20時間の研修(有料)での資格取得制度あり、未経験者多数活躍中
時間:土日祝可能、夜勤可能な方
※前月に翌月シフトを提示します。
※週30~40時間(パートもご相談可能です)
(a) 7:00~16:00(休憩あり)(b)17:00~22:00(c)21:00~翌9:00(仮眠あり)
※時間は、一例。変動有
給与:時給 1,000円~
勤務先:札幌市白石区、豊平区、西区、江別市大麻
※車通勤応相談
待遇:各社保完備、介護職員処遇改善手当、皆勤手当、シフト調整手当、交通費実費支給(上限18.000円)
試用期間3ヶ月有、正社員登用制度あり
応募:電話連絡の上、写真付き履歴書持参
◆事務員は、男女問いません。
業務内容:パソコンのデータ入力、介助スタッフの出退勤確認のデータ入力、制度の説明、接客対応、障害者スタッフの手伝いも。
資格:エクセル・ワード使用可能な方(初心者も可)、未経験者多数活躍中
時間:平日、祝日はお休み
(a) 9:00~17:00の間で5時間。常勤も求めています
※前月に翌月シフトを提示します。
※週20時間程度、午前か午後は応相談
※扶養の範囲内も可
給与:時給 850円~
勤務先:札幌市白石区
※車通勤応相談
待遇:雇用労災保険加入(20時間以上の場合)、交通費実費支給(上限18.000円)、試用期間3ヶ月有、正社員登用制度あり
応募:電話連絡の上、写真付き履歴書持参
詳しくは ➡こちら(自立生活センターさっぽろのHP)
応募心よりお待ちしています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上 【緊急】スタッフ募集のお知らせでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
