新年あけましておめでとうございます!!

札幌・整理収納アドバイザーの寺嶋恭子です。

赤年賀状


ちょっと遅い新年のご挨拶になりましたが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


さて、皆さんは、1年の目標を決めていらっしゃいますか?


昔の私は、
「家族がみんな元気だったらいい」というような
目標1個が多かったのですが、
昨年から方針を変えました。

昨年からは、
「目標は、たくさん作る!」ことにしたのです。


それも、実現が難しそうな高い目標ばかりではなく、
実現可能な目標も沢山含めるのです。


それは、目標を立て確実に実現することが目的ではなく、
実現出来たら
自分で自分を 沢山ほめる!!
自分をほめるために目標を多くすることにしました。

昨年の平成27年は当初の目標16コ

一番の難題と思われたにも関わらずクリア出来た目標は、
「2級ファイナンシャルプランニング技能士の資格取得」でした。


もちろん、私の場合実現出来なかった目標もあります。
実現できたのが12コ
そして実現できなかったのが4コです。
ですから、この4コは、やっぱり今年に持ち越しです

でも、それでいいのです

私が目標を沢山にしたのは、
完璧に目標を達成することではなくて、
今まで私の自己満足度が低かったので
自分をほめて自己満足度を上げるためだからです。

昨年の私の自己満足度、最高です
おかげで、毎日楽しくイキイキと生活することが出来ました。



今年の目標は

まだ 秘密です。

でも、今年の目標も・・もう15こ以上になっているので

ただ今 スケジュール帳を見ながら

自分の体調と相談中です