こんにちは!

札幌整理収納アドバイザーの寺嶋恭子です。


今日は、とっても美味しい女川の「さんまそぼろ」のご紹介です。

さんまそぼろ
 
 
宮城県女川町で出会ったこの「さんまそぼろ」
パンにのせてトーストにしても
ご飯にのせて3色丼にしても
最高でした 

もちろん、おにぎりの具としても人気があるの

なぜ私がこの「さんまそぼろ」を持っているかと言うと・・
今年10月 「東北応援!チーム整理収納アドバイザー」の一員として宮城県女川町にボランティア活動に行った時です。

この時、昼食のために入った
女川駅近くの「かふぇ・さくら」
「さんまそぼろトースト」を食べたのがきっかけです。
とっても美味しかったのでその時のメンバー全員が買ってきたの。
 

かふぇさくら

 
 もちろん、左上の ホタテが入ったカレーもとっても美味しかったのですよ


作り方は簡単!
パンの上に「マヨネーズとさんまそぼろ」を混ぜたモノをのせてトースターで焼くのと教えてもらいました。

本当に、簡単でしょ 

私は、先日はマヨネーズは入れずにさんまそぼろとバター(少し)をのせてトーストして食べました。
これも美味しかったです。


この「さんまそぼろトースト」もとっても美味しいですよ 
私の おすすめです



そして、年末の今になってなぜ女川町かと言うと・・

平成27年12月24日の北海道での各新聞に
「女川希望の商店街開業」のことが写真入りで掲載されていたのです。

女川03

 


そういえば・・・10月の時、
女川駅前で営業できていたのはまだわずか 

ほとんどの建物が建築中でした。
あの建築中だった建物が商店街としてオープンしたのね。

『女川は流されたのではない。
新しい女川に生まれ変わるんだ。』
この言葉に胸を打たれました


JR女川駅には温泉もありますよ!
生まれ変わった女川、
沢山の観光客が訪れる街になって欲しいと心から思います