こんにちは。

札幌整理収納アドバイザーの寺嶋恭子です。

先月、収納ドクター@長柴美恵さんの
整理収納アドバイザー3級講座
「人生が変わる 時間整理講座」を受講しました。

もちろん今まで毎年のようにスケジュール帳を使用していました。
でも、上手く活用できずにいたように思います。

講座を受講して・・
長柴講師の
「スケジュール帳は日記ではない
(私のは完全に日記帳となっていた)

「〇〇の時間のためにあるのだ
心に響きました。

私の〇〇の時間のために
新しいスケジュール帳を買ってきました。

いろいろ探して・・・
結局「黒」の手帳に決定

でも、どうして私はカラフルな色を選ばなかったのかしら?
ファッション性がないのかな・・


それは仕方がないね。
なにせ私は実用性重視だから・・。

スケジュール帳2

でもね。

当たり前のことなのだけれども
時間も洋服も
「整理収納の基本は同じ」

でも、長柴講師に言われてハッとしました。

「手放すこと」必要だよね