こんにちは。
札幌 整理収納アドバイザーの寺嶋恭子です。
昨日からご近所先生企画講座「親の家の片づけ」(毎週・連続5回講座)が始まりました。
「親の家の片づけ」と言うと、親と子供の意見が対立してしまい なかなか上手くいかないことが多いように思います。
もしかしたら・・・内容が内容なだけに、暗い感じの講座になるのでは・・・と、会場の雰囲気に気を使いながらスタートしました。
でも、私の心配は全く必要なかったようで、
「 時間が短く感じるくらい楽しかった!」
今日は、話に花がさいて 「もっと受講生同士でもお話がしたかった!」(初めてお話する受講生がほとんどですが・・)など楽しくにぎやかな講座風景でした。
私の「親の家の片づけ」講座では、
~親と笑いながら出来る~
「捨てる!」 と 言わない 片づけ
を 学びます。
親の家の片づけでストレスを抱えた受講生のみなさんが、この講座で学んだことを生かして 親の家の片づけが楽しい時間になることを願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
札幌 整理収納アドバイザーの寺嶋恭子です。
昨日からご近所先生企画講座「親の家の片づけ」(毎週・連続5回講座)が始まりました。
「親の家の片づけ」と言うと、親と子供の意見が対立してしまい なかなか上手くいかないことが多いように思います。
もしかしたら・・・内容が内容なだけに、暗い感じの講座になるのでは・・・と、会場の雰囲気に気を使いながらスタートしました。
でも、私の心配は全く必要なかったようで、
「 時間が短く感じるくらい楽しかった!」
今日は、話に花がさいて 「もっと受講生同士でもお話がしたかった!」(初めてお話する受講生がほとんどですが・・)など楽しくにぎやかな講座風景でした。
私の「親の家の片づけ」講座では、
~親と笑いながら出来る~
「捨てる!」 と 言わない 片づけ
を 学びます。
親の家の片づけでストレスを抱えた受講生のみなさんが、この講座で学んだことを生かして 親の家の片づけが楽しい時間になることを願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
