MUSIC for LIFE〜return〜(2021/06/27) | TAあゆ好きのあゆバカ日記

TAあゆ好きのあゆバカ日記

TAあゆ好き(某所では旗振り緑サポ)のブログです。

どうも、TAあゆ好きです。

 

お待たせいたしました!!

 

ここでは、6月27日に行われたayumi hamasaki MUSIC for LIFE ~return~(13:30開演@舞浜アンフィシアター)のこと書きます。

 

この日は、9:20に自宅を出て、東武伊勢崎線〜東武スカイツリーライン→武蔵野線〜京葉線のルートで舞浜へ。

何年かぶりに舞浜駅降りた。

 

舞浜駅降りたあと、イクスピアリへ向かう。

アンフィシアター向かうには通らなければならない。イクスピアリ内の喫煙所は人数制限があるのだ。

舞浜アンフィシアター到着。

久々にTAの人に会う。実に1年半ぶり。

会場でつつじヶ丘のK氏や久留米さんらに会う。

皆マスクしている。

久留米さんから聞いたら、ayuが入ったとのこと。

その後、まぁさんや岐阜のT氏に会う。なかには夕方の部のみ参戦する方も。

イクスピアリから戻ってきたら、久留米さんに声かけられ、TAサイト内部にある、TA PHOTOに参加することになる。

 

アメンバー限定記事

加須TAはじめ久々。
その後、夏香さん到着。イクスピアリ内で迷子になったらしい。
藤沢TAであるT氏やOさんや系//さんやユータ君らに会う。なかには前日の公演に参戦し、遊びに来た方も。
12:30に開場。
開演40分前に入場することにした。
入るときに、検温→厚生労働省アプリCOCOA確認→チケットかざす→消毒(順番違っていたらスミマセン)でした。
検温は埼スタ入場時と同じ感じだったかな。
入場時に光るうちわ受け取る。
チケット代は11000円でしたが、光るうちわ込と考えると、チケット代だけ考えると、今までと同等かなと。
今回の座席はKブロック17−115です。
座席にayuからのメッセージカードが置いてありました。
20210627_125429.jpg
なかには、置いてないの声があった。△ルカリに出品した者もいたそうです。
会場内探索しているうちに、浦和サポゴル裏TAに会う。その方は4月11日の浦和対徳島以来。「今日埼スタ行かないの?」と聞いたら、5000人設定でチケット取れず。
周作が500試合出場記念のマスクしていた。
水戸サポのゆっぴんらしいの見かけましたが。
なかには私のこと声かけてくださった方がいて、忘れてしまった方もいました。本当に申し訳ないです。
座席に戻った後、しばらくしたら、私の座席前にオレンジさんとその相方さんがいました。FBで友だちになっているAさんも見かけました。
「まもなく開演です」のアナウンス(以前まではティミーだったけど、一座から離れている)があったあと、普段はayuコールですが、感染対策の観点からayuコールは禁止。皆うちわで振り回す。うちわ振り回して、感染のリスクがあるのか心配があったほどだ。
13:34頃でしょうか、ライブスタートした!!
ここから先私なりの解説入りセトリです。
まずは、「Daybreak」です。映像入りです。オープニングは「23rd Monster」です。ビートの高い楽曲だと、涙してられないですね。続いては、「We are the QUEENS」です。この楽曲ではダンサーがフラッグ振っていたな。感染リスクがあるのではと心配してしまうほど。続いては、「Dreamed a Dream」です。
続いては「Four Dimensions」です。
次は、「Return Road」です。この楽曲は2012年8月までのHLsツアー以来。続いては「WARNING」です。さらに、「(miss)understood」です。この楽曲のあとは、「Pray for you」です。この楽曲は、中止となってしまったCDL2020−2021で披露するはずでした。この楽曲のあとは「春よ、来い」です。続いては「Voyage」です。さらには、「evolution」と続きます。「Not yet」経て、「A Song is born」です。続いては「progress」です。さらには、「Mirrorcle World」で本編終了。アンコール待ちはayuコールですが、手拍子応援となります。まさに、新しい応援スタイルです。手拍子応援したら手が痛いもんです。Jリーグ及び代表戦のゴル裏で応援してる方は慣れてるだろうけど。
アンコールに入ります。「Life」から。続いて、「 Love song」です。さらに、「MY ALL」です。この楽曲で終了かと思ったらWアンコールとして「TODAY」で終了。その時15:29。
赤字は実際のセトリです。
終演後、規制退場となる。係員の指示に従うしかありません。
会場脱出後、夏香さんやまぁさんらに会う。
しばらくした後、撤収しようと思ったら、E氏に声かけられた。E氏はチケット落選してしまい、顔出しに来たそうだ。
さらにS氏も。S氏は最近キッチンカー(クレープ屋)始めております。
さらに、H夫妻やこれから夕方の部参戦する、やっさんとあおいさんに会う。写真撮ったりしました。
しばらくした後舞浜アンフィシアター撤収。
舞浜駅へ向かう。
舞浜駅から京葉線〜武蔵野線→東武スカイツリーライン〜東武伊勢崎線のルートで帰宅。
18時過ぎていた。
 
1年半ぶりのライブでしたので、私自身「ライブ見れる幸せ」感じました。