U-23日本代表1勝もできず | TAあゆ好きのあゆバカ日記

TAあゆ好きのあゆバカ日記

TAあゆ好き(某所では旗振り緑サポ)のブログです。

AFC U-23選手権2020グループB第3戦が行われ、U-23日本代表がU-23カタール代表と対戦した。

 スコアレスで迎えた前半アディショナルタイム、田中碧が相手選手を倒すと、一度はプレーが続行されるも、このプレーがVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の対象となる。ビデオ判定の結果、田中はレッドカードを提示され、一発退場となった。

 1人少なくなった日本は後半、カウンターからチャンスをうかがう展開に。すると74分、バイタルエリアでボールを受けた小川航基がミドルシュートを放つと、これがゴールに突き刺さり日本が先制点を奪った。

 しかし、直後の76分、ペナルティーエリア内で齊藤未月がファールをしたとしてPKを献上。これを決められ試合は振り出しに戻った。

 試合はこのまま1-1で終了。日本はU-23サウジアラビア代表(1-2)、U-23シリア代表(1-2)に続き勝利を挙げられず、大会を終えることとなった。

【スコア】
U-23日本代表 1-1 U-23カタール代表

【得点者】
73分 1-0 小川航基(日本)
79分 1-1 アブドゥラー・アルアフラク(カタール)
 

(mixiニュースより@サッカーキング)

サウジ戦は夜勤で見れず、シリア戦とカタール戦は途中で寝てしまうというパターンでしたね。

 

それが日本が五輪のホスト国ではなかったら確実に五輪には出場出来ない。

 

森保監督に厳しい声が出てるのは事実。

3月からの五輪代表の試合オーバーエイジ使うプランもあるそうです。

 

タイまで行ったサポも何人かいましたが、お疲れ様でした。

噂のぽみちゃんもタイまで遠征したそうです。