入院5日目の夜 | *七転び八起きなブログ*

*七転び八起きなブログ*

発達障害のある一姫二太郎の年子のお母さんです!3人の天使ママでもあります(^^)

2020年8月より義母と完全同居。
だがしかし、訳わからないので即サヨナラ。

旦那とはどうなることやら。

一姫二太郎と、とりあえず笑って生きていたい‼️

今日も色々ありました。



今日の昼間の担当の人にちょっと嫌なことがあって、結構心にグサッときて、昼間…憂鬱でたまりませんでした。



看護師長さんが久しぶりに話をしにきて下さったので、その事を話しちゃいました。



『担当看護師の心配りが足りなかった』と謝られちゃって、こちらが恐縮です。




看護師長さんは、まどかの火葬の日…棺が出て行った後、部屋に残って私のそばに居てくださった方です。



今日は看護師長さんに言われました。



『もっとワーッと泣いて良いんだよ。全然泣かないから心配してるよ。退院出来た時は、一度はいっぱい思い切り泣くんだよ!』って言われました。



『10ヶ月間お腹の中で育てた子どもを1日もたたずに火葬しなきゃいけなくて、お別れにも立ち会えない母親の辛さは、ご主人にもご家族にも分からないから…今後思い方の違いがあるかもしれない。でも…ご主人はあなたに一番近い辛さを感じてるはずだから!!長い人生でこの上ない辛さを感じてるはずだから、いっぱい甘えていっぱい泣くんだよ』って言われました。



確かに…まだ一度も思い切り泣けてません。一度も声を出して泣けてません。



親が来ても、我慢してるのが普通だと思ってる自分が居ます。



病院内だからと我慢してる自分が居ます。



誰にも遠慮せず、一度でいいから大泣きしたいです。



看護師さんが入ってくるたびに愛想笑いしてしまったりする自分があまり好きじゃありません。



親にまで遠慮して気を使いまくってる自分も好きじゃありません。



娘を亡くして、周りに気を使って、泣きもしない自分が腹立たしくてたまりません。



気を使ってる場合じゃないだろう!!娘のためにワンワン泣けよ!!って自分に思います。



泣きたい…。



ワーーーーーッて叫びたい。



『まどかぁぁ~~~~~!』って叫びたいです。



表に出せず、溜め込んで溜め込んで、いつの間にかドンドン心にたまってる思いをぶちまけたいです。