地べたは皿の上と同じ? 【フランスの民の衛生観念・・・・】 | フランスから毒を吐く <日本でもエスプリを効かせて>

フランスから毒を吐く <日本でもエスプリを効かせて>

フランス在住です。
実際に住んでみてわかったこと、日常の経験などをオブラートに包まずに吐いて行きます。

毎度毎度フランスの民の衛生観念には驚かされますわ・・・・真顔

 

某服屋で商品を2つ床に置いて悩んでるオバサンを見たよ。

 

なぜ床に置くのか・・・・・ポーン

 

 

テイクアウトした食べ物を床に置き、地べたに座って食べる若者。

 

床に落ちたピザのチーズ部分を拾って食べるオッサン。

(床はもちろん土足だ)

 

 

こいつらはコロナ以前もこんなだし、コロナ後もこんななんだろう。

 

手をこまめに洗う、マスクをするのはなぜかわかってるのか・・・・・。

 

 

基本的に地べた、床は汚い。

 

特に街中💩、タン、ゴミだらけのフランスだ。

 

公衆トイレも少ないから、

 

夜はそこら中で立ちションが繰り広げられてるというのにゲロー

 

 

もう、フランスの民は地べた=皿の上くらいの感覚なのかと。

 

どういう教育で地べたは綺麗で清潔ということになってるのか・・・・。

 

昔から、冬はガストロ(胃腸炎)、インフル、咽頭炎が大フィーバーな汚腐乱洲。

 

なぜだか理解するのはいたって簡単。

 

 

極端に言えば、昨日まで犬の糞があった場所に誰かが立ちションして、

 

その後乾いた地べたに座って

 

地べたに食べ物置いて食って、人と会ったら顔をくっつけて挨拶のビズゲローゲローゲロー

 

 

これじゃ病原菌のキャッチボール。

 

きったねえなあゲッソリ

 

 

 

 

 

ポチッとクリックしていただけると励みになります!

 

 ↓

 


海外生活・情報ランキング