訪問ありがとうございますハート

ひょんなことから2回目の注文住宅を建てることになりました。

夫婦➕子3人 (10・6.・3才)


□◾️□◾️□​お家情報◾️□◾️□◾️
 

・平屋っぽい二階建て
・九州の田舎

・コの字
・約100坪の土地
・訳アリ物件
・地元のHMのローコスト住宅

 

 

2022年   7月 HM訪問

ピンク音符ピンク音符   11月 土地買付契約

2023年   2月 着工 →転職でSTOP
              7月 上棟
    12月 引渡し予定

 


昨日の記事もありがとうございましたおねがい

 息子からうつった溶連菌ですが抗生剤飲んだら、翌日には元気ピンピンですラブラブ


え?何で皆さん登記簿を調べる!が真っ先に出てくるの?(笑)

私全く思いつかなかったアセアセ

ってかコメントを見てググって、登記簿が誰でも取得出来ることを知りましたガーン

すげー!個人情報にやたら厳しい時代だけど、これはいいのね昇天

でもせっかくだからこれはまず登記簿調べないとですね!やるべき方向性が見えてきました。ありがとうございますおねがいラブラブ

完全に隣の土地を購入したていで話す夫には呆れつつも、なんか応援したくなる人でもあるんですチュー

でも後ろを追いかける年の差夫婦で良かったねって思ってます(笑)
『隣の土地が欲しい夫がした増額と減額』訪問ありがとうございますひょんなことから2回目の注文住宅を建てることになりました。夫婦➕子3人 (10・6.・3才)□◾️□◾️□​お家情報◾️□◾️□◾️…リンクameblo.jp

 

 

 

さて。

 

 

先日,家電量販店に行きました♪

 

特にこだわりはないので近場のヤマダテック。

 

許されるなら1日いれますね。最高ハート

 

でも子連れだとそんな時間はもちろん許されないですね昇天

 

現在、我が家にある家電ですがポンコツ多めですニコニコアセアセ

と言うのも、元々主人の転勤で九州に来ていて、移住期間は最長でも4年の予定だったんです。人生って何があるか分からない…グスン(;_;)

 

それはさておき、期間限定九州だったので我が家に今ある家電は値段重視の物ばかりです。

 

冷蔵庫→会社のお下がり

容量分からないけど高さ140cmで小さいやつ。

洗濯機→ニトリ9kg

残念ポイント多い。でも激安なので文句は言うまい。

冷凍庫→夫からの残念なサプライズ

自動霜取り機能無しとか意味が分からない



 

ちなみに現在売却活動中の【関東】旧宅にも、冷蔵庫・洗濯機・エアコン5台ありますが、購入して11年ってなかなか微妙な年数ですよね💦

関東から九州まで持ってくるコストを考えて、買取か廃棄か分かりませんが関東で全て処分する方向でいます。

(購入者が置いてってと言ってくれたらラッキー?おねがい

 

 

今回引っ越しに伴い購入したい家電。

・冷蔵庫

・洗濯機

・冷凍庫

・エアコン3台

・炊飯器

 

炊飯器は現在HARIOのご飯釜だけなんです💦

昔、知り合いの家で食べたお米が美味し過ぎて、そこでHARIOを教えてもらって速攻購入しましたラブラブラブ

 

今も物自体に不満があるわけじゃないんですけど、子供の成長につれて、この3合炊きでは足りない事が増えてきたので💦

新居では炊飯器にする予定ですおねがい

 

 

まぁとりあえず相場を知りたいなぁ~と今回は軽く下見です指差し

 

持ち物は手に磁石!(笑)

 

知ってました?最近の冷蔵庫は磁石がつかないものも多いんですっておいで

絶対磁石対応の方が良いのに何でだろう🙄

 

 

我が家の場合、間取りの関係上リビングに入るとすぐ冷蔵庫が見えます。

 

 

なので冷蔵庫はちょっと見た目重視で選びたいなぁって思ってますグラサン

 

以前その話をしたら、鏡みたいな冷蔵庫にすれば姿見にもなるのでは?というミズパパさんのアドバイスがあって、結構アリかも!って思ってたら、本当にミラータイプの冷蔵庫HITACHIにありましたおいで

 

 

 37万…値引き前とは言え高ぇガーン

あと余計なお世話かもしれないけど…鏡面が魅力ポイントだろうに色々貼りすぎじゃない?(笑)

 

 

でもよく考えたらリビング入ってすぐミラーがあったら、私多分毎回ビクッ!ってしちゃいそう笑い泣き

 

 

そして想定はしていたけど、ミラーなのでやはり他のに比べて指紋が目立つ💦

 

 

さらに磁石が付かなかった・・のが致命傷となり却下となりました💦

ミズパパさんありがとう

 

 

見た目重視で夫が第一候補として選んだのがAQUA

 

っていうか家電、ほんと夫が決めちゃうんですよね~‥(遠い目)

 

まぁ絶対譲れない!っていうほど私はこだわりないから良いんだけどさキョロキョロ

 

AQUAって作ってるのは中国なので私は正直ちょっと不安だったんだけど、

 

日本の三洋電機が解体されて、中国のハイアールグループに売却されてるから品質をそのままに使いやすさや独自機能を持つモデルが販売されてるんですよね。

そう考えると値段も安いし、ここはAQUAでいこうかなっと思い始めてますキョロキョロ

 

 夫がコレだ!ってなったのがこちら下矢印

AQRTZA51N  512L ダークシルバー

値引き前だけど26万、さっきと比べると安く感じるてへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 リンク元看板持ち

 

 

冷凍庫が凄く大きい!!

というか隣に冷凍庫を置く予定なんだけど、冷凍庫多すぎかしら?(笑)

これがあれば業務スーパーの買い物も怖く無い💕

 

↑の冷凍庫の容量がしっかりだから、もしかしたら独立冷凍庫は採用しないかもしれないけど、一応考えている冷凍庫はこちら。

 

 

 

 

 

 

 

夫の希望でAQUA統一。
私はアイリスオーヤマにしようとしててえー
色が一緒なら分かるけど、冷凍庫はブラックorホワイトしかないし、AQUA統一する理由がよく分かってなかったんですけど、メーカー共通にすると、奥行が一緒でしたびっくりどちらも635mm
つまり、並びが揃って見える!あら素敵💓
 
そんなわけで冷凍庫・冷蔵庫はAQUAが濃厚です。洗濯機は子供が限界で1,2分しか見れなかったけど「洗濯機は日立だグラサン」って夫が言ってたので、おそらくBEAT WASHになる予定です。
 
炊飯器は夫に意見されることなく自分で決めたいので、出産祝いで親から貰ったお金で勝手にコッソリ買いたいと思いますよだれ
 
週末も手抜きをしながら頑張りましょう。

お読みいただきありがとうございましたおねがい飛び出すハート

 

 

15日がお得だよ!

って言ってるけど、あと30分で終わりだわ(笑)

私はいつもタイミングを間違う泣き笑い

 

イベントバナー

 

イベントバナー