訪問ありがとうございますハート
あーりんと申しますおねがい

10年前に注文住宅を建てましたが、
ひょんなことからまた注文住宅を建てることになりました。
初めての土地で夫婦➕子3人 (9・5.・2才)
売却も頭に入れたお家づくりですニコニコ


◾️□◾️□◾️□​
お家情報◾️□◾️□◾️□

・平屋っぽい二階建て

・コの字
・約100坪の土地
・訳アリ物件
・地元のHMのローコスト住宅

2022年   7月 注文住宅を決意しHM訪問
ピンク音符ピンク音符ピンク音符8月 一目ぼれした土地を見つける

ピンク音符ピンク音符   11月 土地買付契約

2023年   4月 着工予定
               →交渉で2月着工予定
     9月 引渡予定
               →交渉で6月引渡予定



やっちまった・・・



やっちまったよぉ・・・悲しい






時間は戻って2023年が幕を開けて1/1。


何と娘の歯が抜けました指差し飛び出すハート


年長あたりから乳歯が抜け始めて、


現在、小学校3年生。


半年以上前から、グラグラしてるけど抜けない歯。


私が糸で引っ張る提案も全力で却下ちょっと不満


もう1年以上は抜けてない中で、


まさか1/1に歯が抜けるなんて…



めでたいラブラブ


それで…1/1なんですが、前回書いたように


夫親戚との食事会の最中だったんです。。


みんな、おめでたいね飛び出すハートなんて言ってくれましたが、


いうてもお食事中😅


ささっと、ティッシュに包んで、


ニコニコ『下の歯だから、後で上に投げよ〜ピンクハート』なんて言いながらカバンにしまいました。









もうお察しの通りです。。












ないんですえーん


すぐには出さずに二日経過(ぇ



今さら気付いてカバン引っくり返しましたが、


ないないない…無気力


何でティッシュに丸めたんだ私!!💢


永遠に鼻水が出てる長男の鼻を拭いたちり紙を、


よくカバンに詰め込む。


帰ったらまとめて捨てる。


帰ったらまとめて捨てる。。。






たぶん捨て。。た。。昇天






ああー…長女ごめん。


まだバレてません。。


いっそ、ママが上に投げちゃったウインクって言おうかな?


間違えて捨てたなんて言ったら、絶対怒るタイプの娘。


ああ…i'mダメ親🙏




   



旧宅シリーズを懲りずに書き続けてます口笛


旧宅には、後悔してるけど後悔してないものが2つありますので、

書いておきたいと思います照れ





1つめは、


脱衣室のフィットラック指差し


マイホーム計画されてる方はご存知の方は多そうですねニコニコ


アメブロの子育てブログでお馴染みの、


コソダテフルのオギャ子ちゃん発信で私はフィットラックを知りました飛び出すハート

https://fitrack.jp




取り付けたのが、こちら。




あ、ちなみに以前話しましたが、

浴室のスケルトン引戸のプチリフォーム後ですニコニコ(見えないようにシート)




フィットラック!高いだけあって聞いてた通り、めちゃくちゃ頑丈キラキラ


2段目の引き出しは無印良品で、パジャマ➕下着などを入れてました。





↑ちなみに夏パジャマは良いけど冬パジャマじゃ全然容量足りないと思いますので注意指差し



あと我が家はフィットラックを機に銭湯スタイルにしようとして、


無印のワイヤーバスケットに各々の好きなシャンプーリンスを入れてましたおねがい




フィットラック設置金額は組み合わせによって値段が変わるんですが、我が家は大体ですが10万ぐらいでした。









そして2つ目は…、






隙間収納ワゴン!!






割とずーっと気になってた冷蔵庫の隙間。


15cmぐらいあったんで、


ついつい段ボール入れちゃったりしてたけど、


ホコリも溜まるし何か活用出来ないかな?って感じで


探して知った隙間収納でディノスです指差し






早速ですが、取り付けたのがこちら。







冷蔵庫に合わせてシルバーですが、


こうやって見ると色全然違ったオエー


これもガッツリ組み立てが必要でしたが、


細かい作業大好きなので1時間半くらいで出来ましたキラキラ


ディノスなだけあって作りはしっかりしてるし、


隙間を無駄なく使えた間違いない商品です。

(今は空っぽですが、収納してたのは我が家だとカップラーメンを主に、栄養ドリンクやポカリストック等を並べてました。)





で、じゃあ何が後悔してるかですよ。





それは2つとも、








半年以内に引っ越してるんです魂が抜ける





隙間収納に関しては購入歴調べてみたら、





引っ越す3ヶ月前!!オエー


主人の転勤でついていくのを決めたのが、


確か去年の1月後半。


(ちなみに…うちは転勤族ではなく、初めての転勤でしたのでまさかの出来事でした💦)


って今の値段見たら、私が買った時1年前より5000円も高いガーン

これもウッドショックの影響なんだろか?


つ・ま・り



後悔は…、




買ったけど、速攻引っ越してるネガティブ


安い買い物じゃないので引っ越すって分かってたら、買わなかったなぁ…タラー


でも物は良かったですおねがいなので、


買うタイミングは後悔してるけど、


買ったことは後悔してない2点でしたルンルン