今週は、茨城の出張から始まりあっという間の一週間だったな

ここ数週間毎週出かけており、家の周りは草が伸び放題

今日は、暑い夏が来る前に庭の手入れでもしよう真顔

この間、夏の風物詩 ”浅草ほおずき市”へ

テレビでは見かけたことがあるが、祭りは、活気あるなぁ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4万6000日、日参したと同じ後利益があると聞き、お参りして、

浅草寺四万六千日限定のご朱印をゲット。

さぁ~、ボチボチ行動するか

 

 

 

 

 

 

朝から雨がふり、今日は家でゆっくり

昨日の散歩道に選んだ先は、関東三大七夕の一つ平塚にドライブかねて
いってきました。
スケールの大きさは雑誌等で知っていたが、楽しい休日を過ごすことが
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
帰りに、
 
 
茅ヶ崎に立ち寄り、
 
珊瑚礁で、カレーを食べて大きな渋滞もなく帰宅。
日々の忙しさを忘れさせる休日でした。
明日は、早速茨城へ出張
明日からも頑張れそう❗

土曜日、風鈴祭りから帰って、ドタバタ騒ぎがひと段落して

日曜日の散歩道へ選んだ先は、山梨サクランボ狩り

夕方には帰りつきたかったから、朝7時過ぎに自宅を出発。

順調に首都高速から中央道へ。途中、携帯で予約をとり

サクランボ狩りだけでは、もったいないと

まずは、信玄餅本社工場

 

 

数回来たことはあるが、昨日は初めて工場見学を楽しみ

格安商品を数点買って、次の目的地へ

向かった先は、ぼちぼち始まった桃の里へ

 

 

 

今日のメインは、サクランボだからと試食のももを頂き、

もも畑の写真を撮らしてもらい、

戻ってくると、お~素晴らしい紫陽花

 

 

お土産を購入して、次の観光地へ

 

 

 

ご朱印を頂き、初めて行く”サクランボ狩り”へ

入場料を支払い、さ~食べるぞ・・・・・。

 

 

 

 

品種はいくつかあったが、どれも同じのような味??? ”美味い”

あっという間に時間が

時計を見ると、3時過ぎ

夜遅くの運転はちょっと苦手だからと、中央高速へ乗って

山梨へ行くときに一瞬、山の中腹に巨大なオブジェクトちょっと気になり

藤野PAからみえるとのことで立ち寄り、写真撮影

『緑のラブレター』

 

珍百景だよびっくり

ラブレターか・・・。 途中、若干の渋滞はあったものの予定通りの帰宅。