昨夜、20時過ぎに熊本インターにのり、小さな頃から大宰府天満宮に初詣に行ったときや、祭りの時には屋台で必ず食べていた梅ヶ枝餅が福岡古賀SAにあるよと情報をもらい立ち寄ってみたが、店員さんに聞いたら売り切れ😭。楽しみにしてたのに残念無念

古賀SAで10分ほど休憩して

一路九州の玄関口めかりSAへ。

懐かしいなあ~、我が青春時代の思い出が




点灯されていない関門海峡、寂しいなあ。
門司港の夜景も上手く撮影できず😭。
目指すはアクアラインを通っての千葉県。中国道を北上し山口を過ぎたところで、山陽自動車道へ入ったところで、佐波川SAで仮眠しま~す。



午前中の空き時間を利用して、今回最後の観光地を車椅子を押しながら新緑輝く日本庭園をぶらりと散策。











コロナの影響で、食事処や土産物売場は閉まっているところもあり、観光客もまばら。
早くおさまって欲しいもんだ。

今回は、一ヶ月の熊本滞在。春の花から、レトロな街並み、インスタ映えする風景、それに神社参り等々、思い出をたくさん作ることができた。
明日夜から1300kmのひとり旅だ(笑)

今日はお土産を買いに、一ヶ所で揃うため昼から雨もあがり、城彩園に行ってきた。







ぐる~と一周して定番の土産を買う。