朝起きて外を見ると素晴らしい天気。
朝食食べて、散歩でも出かけるかと、海辺の浜昼顔にするか、ふれあい公園のツツジ&藤の花&モッコウバラにするか迷っが、帰りにカインズで草花でも買おうと、今日の散歩道はふれあい公園に決定。

車でふれあい公園まで行って散策開始。









昨日の風で藤の花散ったのかなあ?結構、散っているけど今から見頃だよなあと思いながら移動。
そして、




今日、もっとも見たかったモッコウバラの咲いている所へ😄
いい香りが漂う。
これぞ、ボディソープの香り‼️


 昨日の雨もあがり風は強いが、久しぶりに富津公園まで行って、今見頃のつつじと多分咲きだしたであろう藤の花でも見に行こうと朝食食べて、ぶらりと散策。


家をでて、1kmほど進むと海へ

冬場は、ここから見る富士山も綺麗なんだが、残念ながら見ることはできなかった。かすかな希望を願っていたのに😭。

海辺をぐるりと散策して富津公園方面へ

潮干狩り場には、もう数台の車が。
熊本で偶然にも、富津潮干狩り場にレジャーを求めて他県Noの車と人が集まるなんてニュースでやっていたなあ。
潮干狩り場を左折して富津公園へ
公園内に咲くつつじと藤の花を楽しみながら










新緑も綺麗だぁ~
ちょっと休憩して、

キャンプ場を覗くと、楽しんでいる人達が
帰りは、海水浴場を横目に通っての6km


佐波川SAで1時間位寝たか?目が覚め、ボチボチ行くかと独り言を言いながら、運転していると、どれくらい運転したか突然睡魔が襲ってこれで運転して事故でも起こしたら大変なことになる。次のサービスエリアで寝るぞと、下松サービスエリアでたっぷり2時間程度爆睡。目が覚め、そとにでると朝陽が気持ちがいい。
よ~し、夕方までには、横浜の娘の所に行くぞと、ナビだよりに孤独なひとり旅。
途中、気分転換をかねてちょこちょこ休憩を取り入れて、予定どおり18時過ぎに娘の所に到着。

用件を済ませ、娘の所をでたのが21時30分。

家に無事着いたのが23時😭

当分、遠出はしたくない。

立ち寄ったサービスエリア