今日の散歩道は、小糸川沿いのジョギングコースをブラリと散策。




道端に咲く、今の季節の草花をみながら歩いていると

えっ、コスモスだ‼️
咲く時期、間違ったの❓なんて思いながら先を進んでいると今日の目標地に到着。

ここから左折して、国道へ

1時間程度のウォーキングを楽しむ。


熊本から帰ってきて一週間が過ぎ1300kmの長旅からやっと疲れもとれ、日頃の生活に。

今日は、庭の草むしりに没頭してウォーキングを休み、昼からゆっくり昼寝タイム。

今回熊本へ一ヶ月あまり滞在し、空き時間を利用して、桜の名所やツツジの名所回りを。

そして、今回13箇所の神社仏閣周りをして、御朱印を入手。今日、改めてみてみるがどれも字が綺麗~


 河内阿蘇神社


 出水神社


 北岡神社


 西浦荒神社
 
 雲巌寺

 阿蘇白水竜神権現

 健軍神社

 粟島神社

 別所琴平神社

 高橋稲荷神社

 熊本城稲荷神社

 熊本県靖国神社

 熊本大神宮

そして、今回三冊目の御朱印帳を購入

 今日も、素晴らしい初夏の陽気のもと朝食を食べて、浜昼顔が咲いてないかなあと
近場をぐるりと散策。

海岸通りまででて、富士山が見えないかなあと右側を見ると、かすかに見えたがカメラでは無理のようだ。


意識すると、なんとかみえる(笑)
浜昼顔を見に行こうと、漁業横を大貫方面へ




お~、だいこんの花?が綺麗だ~。
そして、浜昼顔の群生地に行くと?

いつもは浜昼顔が、沢山咲いているがまだ早いのかなあ?全然咲いてない❗もうしばらくして、来るかと思って周囲を見回してたら、一ヶ所咲いているところが、

これからだろう。見頃のときまた来ようと散策を続ける。
しばらく歩いていると、


田んぼには水が張られ、田植えもボチボチか。
国道を左に曲がって、富津方面へ。

日東交通の事務所横を通ってコンビニに到着。
水分補給のために立ち寄り、ベンチで休憩。

休憩して、富津の街並みを通っての今日の散歩道。