all that jaz: 心斎橋JANUSライブ(2015年3月4日) | まさるのブログ「アッパレな音楽的生活と諸々」

まさるのブログ「アッパレな音楽的生活と諸々」

音楽とプロ野球をこよなく愛する大阪人です。
ライブレポートをメインにブログ書いています!
みなさんよろしくお願いします。

3月になったのにまだまだ寒いですね。。。

今、部屋の電気ストーブをつけて、さらに足元にひざかけをしながらパソコンの前に向かっています。



ブログのタイトルにも書いているように、3月4日に心斎橋JANUSに行ってきました!

burikiのレコ発にall that jaz:が出演するという事で見に行ってきました。


イベントのスタートには間に合いませんでしたが、2バンド目のall that jaz:には間に合いました。


all that jaz:のライブが始まりました。

1曲目は「小さな世界」。自分が初めて名古屋で聴いた時から大幅にアレンジしている曲です。

この曲サビのところいいですね。インパクトあります。

今のアレンジの方がボーカルの良さが活かされていて好感が持てます。


20150304_1

20150304_2

2曲目の「Innocence」。この曲も名古屋で聴いた曲でかつ手持ちのCDにもある曲です。

自然と気持ちがノッテくる曲です。

この曲はセットリストを組む時に、どこにもってくるかでライブの雰囲気が変わる曲なので、今のこのバンドにはカギとなる曲だなぁと感じます。今後どのような曲を演奏していくか分かりませんが、曲がたくさん増えて、ライブで盛り上げられる曲が増えてきたら、この曲を1曲目から使ってライブの主導権を握ってやっていくのもアリなのかなぁと感じました。


20150304_3

20150304_4

この後、「生きる」「Template」「鼓動」と続きました。

「鼓動」はさらに気持ちが高ぶる曲ですね。メンバーさんが気持ちよくライブをしていました。

最前列でライブを見てましたが、いい雰囲気だったと思います。


20150304_5

ライブは良かったと思います。

大阪でライブをする事は、このバンドからすると完全アウェイ。それを考えるといい内容だったと思います。

心斎橋JANUSはどこでライブを見てもいい音なので、しっかり音も確認する事が出来ました。コーラスも楽器の一部としていい効果を出していました。

お客さんは最前列には客が数人と大阪・神戸名物の踊るおばさんがいましたが、その後ろは少しスペースがあってたくさんのお客さんという感じだったので、やはりやり辛さはあったと思います。

心情的には、たくさんのお客さんがもっと前でライブ見て欲しかったのですが、こればかりは仕方ないですね。。。自分も目当てのバンド以外のライブを見る時は、基本後方で見るので、「マナーの良いお客さんだからこその配慮」とも受け取れる行為ですからね。


前回(今年1月)、ライブを見た時は、こんな事言うのは大変申し訳ないのですが、その日の対バンは少し格下感が否めなくて・・・その中で、力のあるところを見せつけてくれたと思います。でも、この日のお客さんは目当てのバンドさんしか見ない人が多かったのか、彼らのライブを見た人が少なかったのが残念でたまりませんでした。

今回のライブは、アウェイでもたくさんのお客さんの前でライブをする事が出来ました。いいアピールが出来たと思います。

あと、今回のライブは、前回オザジャが大阪でライブしたメンバーよりもレベルが高いバンドとの対バンだったので、これらのバンドたちと大差ない内容のライブが出来た事が何よりも良かったです。


まずは大阪の音楽ファンに自分たちの音楽を伝えて欲しいです。

自分の中では、昔、UNISON SQUARE GARDENが大阪でライブをし始めた時と状況が似ているから、その時の光景とオーバーラップしています。彼らも本拠地以外で最も力を入れたのは大阪だったので。

大阪のお客さんは確かに厳しいと思うけど、逆に大阪でたくさんの支持を得られたら、東京でもやれると思います。



all that jaz:のライブ終了後は、後方で他バンドのライブを見ていました。


特に印象的だったのがサクラメリーメン。

メジャーデビューする前に神戸でライブを見た以来、ライブを見ました。

多分、10年ぶりくらい経ちます。


やはりこのメンバーに入ると貫禄がありました。

ボーカルさん、昔に比べて声が力強くなった印象がありました。

てか、長年音楽ファンしてるのに、これだけの長い期間ライブを見る機会がなかったのか。。。


あとは、このイベントの主賓、buriki。

こちらも2、3年ぶりにライブを見ました。

その時の印象ですが、メンバーさんには大変申し訳ないのですが、知名度の割にはいいイメージがありませんでした。

しかし、今回、久しぶりにライブを見たのですが、以前よりも安定感が出ていて、力をつけている印象を受けました。

ボーカル、2ギター、ベース、ドラムの構成ですので、ボーカルが歌に専念出来る環境である事は間違いないので、今後はボーカルの表現力がポイントになるのではないかと思います。


以上、こんな感じでした!



ライブが終了した後ですが、たくさんの方といろいろお話したかったのですが、いつものように電車の時間の都合で思うように話が出来なくて。。。

もちろんノドを潤す時間も短くて・・・スミノフアップルを慌てて飲んで帰りました。


20150304_6