烏丸仏光寺・ちかおく | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!


またしても「ちかおく」さんに伺いましたー!

会社帰りの同僚による重要な情報交換会。


こういうの大事なんです。

なかなか会社では言えない話もありますのでね。


特に表の世界とは違った裏の文脈が重要。

ここを読み違えると大変なことになります。


あぁ、ボクって見事なサラリーマン・・・

でもサラリーマンだから見れる夢もあるわけで。


さぁ、今夜もはじめましょう。
カンパイ~っ!!


酒リーマンのフードライフat京都-だし巻き玉子


最初に登場したのはフカフカのたし巻き玉子!
冷たいビールも進みます。



酒リーマンのフードライフat京都-だし巻き玉子


いやぁ、このジューシーな具合がいいですね。

絶妙なおダシの感じも京都ならでは。


やはり、さすがは「ちかおく」さんです。
祇園でお店を張っている「らしさ」がでています。



酒リーマンのフードライフat京都-生冷酒


この日は日本酒好きの同僚Fの誘いで、

日本酒ナイトとしゃれこみました。


まずは300mlの生冷酒。

キンキンに冷えたのをクイっとやるのがいいんです。


冷たい割りに味わいもしっかりしていてこれはいい。

飲めますね、進みますね、はい。



酒リーマンのフードライフat京都-つくね


まずいただいたのはつくね。

ちかおくさんで焼鳥はこうやってほぐして出てきます。


この方が上品ですし、みんなで食べるにはいい。

やっぱりつくねが好き(やっぱり猫が好き風に)


つくねはタレでいただくのが多いですが、今回は塩で。

これもまた香ばしくっていい感じ。



酒リーマンのフードライフat京都-さんかく


そしてさんかく!!これもマストアイテム。


つくねにさんかくって、相変わらずですね。
とりすけさんの頃から変わらないオーダーのボク。



酒リーマンのフードライフat京都-チューハイ


ここで遅れていた後輩が到着してチューハイ。

そうそう、ここにはうまいチューハイがあるんです。


ビンに入った冷蔵輸送のチューハイ。

冷蔵庫に入れても賞味期限が半年しかないという。


これうまいんです。

とりすけさんや笑座さんでもよくいただきます。



酒リーマンのフードライフat京都-ひや


続いては普通の上撰のお酒にチェンジ。

お燗にすると美味しいというこのお酒を
あえて冷やでいただきます。だって暑いんだもん(笑)

おー、確かに冷やだと全然印象が違う。
これはこれでいいんじゃない?


酒リーマンのフードライフat京都-せせり

続いていただいた、こちらの名前がわからない(泣)
確かせせりのなんとか、だったと思うのですが。。

ごめんなさい。。

でもこれ甘辛くてうまし!
この揚げ気味なところがまたいい感じ。

それにしてもつくね、さんかく、せせり(すきみ)って
ホント、ボクの焼鳥オーダーはワンパターンですね(笑)

とりすけさん行くといつもこれだもんなぁ。


酒リーマンのフードライフat京都-生野菜

最後に野菜も撮らなくちゃってことでサラダ。
そうね、お肉ばっかりじゃヤダもんね。

こうして同僚が集まるとついつい仕事の話。
といっても会社の話といった方がいいのかな。

グチではないのですよ。グチは面白くない。
当然前向きな話。

正確には前にすすめるための情報収集です。

お互いのもつアンテナで収集した情報を交換。
そして対策会議。

だったら、こういう話の持っていきかたがいい
今はこの話はしない方がいい
あえてこれにからませて話をしよう
今だったらこの順番でもっていくのがベストだな
この人とこの人で言い方を少しかえよう
あの人にも声掛けてみようか

・・・。

戦うサラリーマンの夜の会議は続くのでした。
ごちそうさまです。

******************************************************************

やきとりとりなべ ちかおく
京都市下京区烏丸通仏光寺下る大政所町680-1 第八長谷ビルB1
075-343-3122
http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0007818554/P926163/
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26015322/