烏丸錦・ちゃぶや | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!


四条烏丸エリアにすんばらしく美味しい焼き鳥屋さんができたと聞いたのが確か12月頃。
ずっとずっと「行ってみたい!」と思いながら、なかなか時間が許されない忘年会ラッシュ。

年明け早々ですが、さっそくうかがってまいりました!

場所は烏丸錦を西に入ってちょっと行ったところの
あのビルトロ山形さんやよしだパパさん、おもい川さんがある筋の一番奥。


西木屋町に本店があるという「ちゃぶ屋」さんです!

なんとアメブロでブログもやられていました!「ちゃぶログ」さんへ→★★★



酒リーマンのフードライフat京都-チューハイ


町家改造型のお店は、木のぬくもりが感じられる温かく居心地のいい空間。

入口の窓が大きいので店内が見えるのがいいですね。安心感があります。


入口に近づくなりドアを開けていただき、店員さんから歓迎の声。
こういうのってうれしくなっちゃいますね!


カウンターに座らせていただき、まずはチューハイから。一口・・・
「プハーッ」といきたいところですが、酒リーマン、この最初の一口で凍りつきました。

な、なんですか!!!このチューハイのうまさは!!

信じられない!!ここまでのチューハイは出会ったことがありません!


味わい深くいながらすっきり、ほのかな甘みを残しながらドライ。

物足りなさと飲みやすさのギリギリのラインをついたドンぴしゃのアルコール感。


そして特筆すべきはこの絶妙な炭酸感!!強すぎず、弱すぎず。

炭酸によるキレや酸味をしっかり感じながら、無駄にバチバチこない、むしろ優しくさえある。



乾杯など前半戦の早飲みにもバッチリだし、後半のゆっくり飲みにももってこい。

止渇性と致酔性の両方を兼ね備えたような究極形。


ドライだから食事の邪魔は全くしないし、むしろ口の中をキレイにリセットしてくれて食事が進む。

それでいてほのかな味わいもあるので、食事なしでお酒だけでもかなり美味しい。



チューハイを飲んで鳥肌が立つような感動は久しぶりです。

これはボクが飲んできたチューハイの中で確実に上位にランクインされますね。


チューハイだけでこれだけ語ったのも久しぶりかもしれない。

でもこのちゃぶ屋さんのすごさはチューハイだけじゃないんです。むしろこれから。


酒リーマンのフードライフat京都-せせりなんこつ

そう、それはこのちゃぶ屋さんの焼き鳥の素晴らしさ!!

ボクの大好物の「やげん軟骨」ありました~!!!奥に見えるのはせせりです。


酒リーマンのフードライフat京都-せせり


このお肉の大きさをご覧くださいよ!

このボリュームで炭火で焼いてくれてお値段もリーズナブル!


そして素材も厳選され丁寧に焼かれているからこそでしょうが、

これがまたびっくりするくらいに焼鳥1本1本が美味しいのです!


もう焼鳥大好き人間には毎日でも通ってしまいそうな美味しさ!



酒リーマンのフードライフat京都-やげんなんこつ


特に大好物の「やげん軟骨」もこれはヤバイくらいに激美味しい!!


もうチューハイ大感動した後に焼鳥にまたしても感涙なんて~!!

なんてステキなお店ができたのでしょう。本店を知らなかったのが悔しいくらい。



酒リーマンのフードライフat京都-やげんなんこつ


この間にはさまったお肉が重要なんですよね。ここが味わいのポイントでもある。

このお肉部分が大きくてジューシーだから、なんこつの食感がまた生きてくる。


酒リーマンのフードライフat京都-やげんなんこつ


はーい、いっただっきまーす!!!っくーーーーーっ!!うまいっ!!

あぁ、もうなんだかいろんなことがどうでもよくなってきた、大感動です。



酒リーマンのフードライフat京都-梅


そしてチューハイも2杯目はちょっと趣向をかえて梅。



酒リーマンのフードライフat京都-梅


梅干しが入っているんですね。

スプーンでつぶしながらいただきます。



酒リーマンのフードライフat京都-特製つくね


きたっ!!キタきたキタきたKITA!!!特製つくね!!

キャーーッ!!これって軟骨入りで生卵をからめていただく大好物スタイルですね~!!



酒リーマンのフードライフat京都-特製つくね


これがまたヤバイ~っ!!もうありえない程の美味しさです!

軟骨入りの極上の粗挽きハンバーグのようなつくね!


ちゃぶ屋さんの甘辛い秘伝のタレがただでさえヨダレものですが、

そこに加えて生卵によるマイルドでとろっとした甘みが加われば・・・


ギャーーーッ!!!もう許して~っ!!うますぎ~っ!!

うますぎて泣きそうです、泣きます。もう飲んじゃいます。


ちゃぶ屋さんの人気NO.1だというのもわかりますね。


酒リーマンのフードライフat京都-チューハイ


やげん軟骨やせせり、つくねに大感動しているとチューハイはあっという間になくなります。

あんまり美味しかったのであおりで撮ってみました。



酒リーマンのフードライフat京都-チューハイ


やっぱりそのままが好きかな、こちらのチューハイは。

レモンやかぼすとか生搾りもいいのでしょうが、プレーンが一番のボク好み。


いくらでも飲めちゃうからまた不思議です。



酒リーマンのフードライフat京都-ちゃぶ屋


いやぁそれにしてもとんでもなく素晴らしいお店が烏丸エリアにできました。

お酒もおつまみもお店も完全なボク好み。


美味しいことばかりを伝えていますが、こちら、店員さんの接客も素晴らしいのです。

そして居心地のよい店内。あぁ、もうカンペキです!好きです(告白)


会社帰りにプラっと寄れる気軽さもうれしいですね。



おでんも名物らしいので今度はぜひチャレンジしてみたいです。

でもやっぱり焼鳥になっちゃうんだろうな、ボクの場合(笑)


ただ、自分で自分の首を締めるようですが、

こうやって記事にしちゃうと今度自分が入れなくなっちゃったりするんですけどね(笑)


だから本当はずっと隠しておきたかったお店。

でもボクが書かなくたってこの美味しさは絶対にすぐに広まっていくでしょう。


あぁ、素晴らしい。ごちそうさまでした!!


*****************************************************************:
ちゃぶや 烏丸店
京都市中京区錦小路通室町東入ル一筋目下ル占出山町310-3
075-255-1393
http://www.chabuya-honten.com/
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26014905/